アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世論は、マスコミの記事に大いに左右される感じがします。
その世論は、政治家がやろうとする政治に、大きな影響を与えます。
政治がマスコミに支配される危険性はないですか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ネット記事を読んでいますと、記事の内容が世論を、ある方向に誘導しようとすれば、記事の書き方でどうにでもなるような気がします。
    例えば、今の「緊急事態宣言が遅い。」というのも、記事の書き方で、なんとでも、どちらにでも世論を誘導できそうな気がします。

      補足日時:2021/01/12 15:07
  • うーん・・・

    すいません。
    「緊急事態宣言が遅いか、否か」の問題を問っているのではありません。
    遅いか、そうでないか、、わからないです。
    一例です。

      補足日時:2021/01/12 15:16
  • どう思う?

    記事の書き方で「緊急事態宣言が遅い。」を誘導する。
    すると、その記事の回答として正解である「緊急事態宣言が遅い。」とコメントをする。
    更に「いいよね。」ってコメントが多数を占める。
    それが、世論になる。

    というようなシステムで、記事の書き方で、政治を支配できそうな気がします。

      補足日時:2021/01/12 15:27
  • どう思う?

    「緊急事態宣言が遅い。」という問題も、記事で「経済面」に関しては一切触れないで、「患者数」だけを論点にすれば、正解は「緊急事態宣言が遅い。」というコメントだけに誘導することはいとも簡単だとか思いませんか?

      補足日時:2021/01/12 15:50
  • うーん・・・

    自分の考えはこうである、、、、って主張する方も、実は問題設定で誘導されて思考範囲を限定されて、その答えを出している、、という可能性が多いにあるような気がします。
    個人で考えた答えは、記事を書く人に誘導されて、答えを出していることもある気がします。

      補足日時:2021/01/12 16:00
  • どう思う?

    国益を損ねるばかり報道をしている明らかに半日のマスメディアは国民が協力しあって潰すべきだと考えます。
    そういう法律をつくるべきだと思います。

      補足日時:2021/01/12 16:58
  • どう思う?

    何でも報道の自由というのはOKですが、国益を損ねるものはNGってあって当然ではないでしょうか?
    それでも報道するというのは、日本国民に対して、喧嘩を売るという行為になり、退場して貰うというのは当たり前だと考えます。

      補足日時:2021/01/12 17:07
  • ムッ

    原発「処理水」を、「汚染水」とか表現することに、何の国益があるのか、、こんなメディアが存在することに何のメリットがあるのか?なんか、腹が立って仕方がないです。
    法律を作って、止めるべきです。

      補足日時:2021/01/12 17:31

A 回答 (6件)

すでに政治はマスコミによって左右されていますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発「処理水」を、「汚染水」とか表現したり、、、世論を、なんとでも、どこにでも誘導出来る気がします。

お礼日時:2021/01/12 15:12

逆、マスコミ(テレビ局)が政治に支配される危険の方が大きいです。


現に、放送免許の許認可権を持っているのは総務省であり、その根拠は放送法です。
放送法には「政治的に公平であること」「報道は事実を曲げないこと」を謳っており、これに違反すると「停波」もあり得るということです。
すなわち、政府批判=公平でないと判断された場合は、停波という脅しがかかるという危険があるんです。
そうならないためにテレビ局は、政府忖度番組しか作らなくなる・・・
それはある意味、間接的な支配と言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>すなわち、政府批判=公平でないと判断された場合は、停波という脅しがかかるという危険があるんです。

そうでしょうか?
視聴者の一人として、あまりその点は感じないです。
慰安婦問題とか、国益や国民の利益を損ねるようなことを好き勝手に報道しているような感じがします。

お礼日時:2021/01/12 15:20

当然、有りますよ。


マスコミが支持率低下を発表したことによる政策変更、
しかし、これは、国民意見が政治動かした、という事。
それを仲介したマスコミが暴走したら、
マスコミの政治支配に及ぶことは考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NHKをぶっ壊すという考え方が、人気をとっています。
でも、スポンサーからお金を貰って報道している民放の番組が、スポンサーの意向に反発することは出来ないので、中立を保つことは、ほぼ不可能です。
すると国益や国民の利益を守るためには、マスコミは、究極的には国営にすべきなのかもしれません。

お礼日時:2021/01/12 15:42

マスコミを牛耳ってるのは誰なんでしょうね?(すっとぼけ)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスコミにお金を出すスポンサーですね。

お礼日時:2021/01/12 15:29

持ちつ持たれつという感じがします。

日本には「閉鎖的な記者クラブ」なんて制度があったりして、また新聞記者から「与党の政治家」になるなんてこともあり、大新聞の中には「政府の発表」をそのまま無批判に掲載して世論を煽ったり、その逆に左翼系の人物が言った「ありもしない事実」を報道したり、日本のマスメディアは海外では全くと言っていいほど評価されていません。マスメディアは、権力から一線を画す姿勢が重要であるはずが、そうした姿勢が微塵も感じられないからでしょう。そういう意味では「東アジア」のマスメディアに共通している問題点かも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>日本のマスメディアは海外では全くと言っていいほど評価されていません。

それはその通りかもしれません。

>持ちつ持たれつという感じがします。

そうでしょうか?日本はマスコミの影響を受けすぎている気がします。
国益や国民の利益を最優先&最重要すべきであり、それに反するものは、報道させないことが必要だと感じます。
慰安婦問題の報道とか、アホ臭くって、意味解らないです。こんな報道をするのは、日本国民なのか?と、何を考えて生きているのか?理解出来ないです。

お礼日時:2021/01/12 16:31

No.3です。



> ポンサーからお金を貰って報道している民放の番組が、スポンサーの意向に反発することは出来ないので、
⇒ はい、全くそのとおりです。

> すると国益や国民の利益を守るためには、マスコミは、究極的には国営にすべきなのかもしれません。

国営となれば、運営は役人や公務員になります。
その原資は税金であり、他人の資産なので、
これを如何に自分の財産として取り込むか、そ利権争いの元になります。
この利権争いには、
「国益や国民の利益を守る」と言う考えは全くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この利権争いには、
>「国益や国民の利益を守る」と言う考えは全くありません。

それではダメですね。

>⇒ はい、全くそのとおりです。

メディアの報道は基本的には何を言ってもいいです。
でも国益を損ねることだけは、個人個人の頭でで考えて止めてほしいです。
慰安婦問題の報道とか、国益を損ねる報道には、お前はアホかって、ムカついて仕方がないです。アホの見本ですよね。日本の恥です。何を目指して生きているのか?ドアホに問いたいです。

お礼日時:2021/01/12 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!