dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社にバレない副業の仕方とかありますか?

バイトを週払い、日払い、月払いでもするとやはり、確定申告をしなくても雇い主側からの市町村に出す給与支払報告書で住民税が増税で会社にバレますよね

A 回答 (2件)

極端な話、副業先の関係者と、会社の関係者が知り合いだったなんてのは避けようが無いので、バレると思っとくのが良いです。



会社が副業禁止って言ったって、憲法で職業選択の自由は保証されてるし、働き方改革でも副業推進されてるし、「原則として禁止」「許可なく副業禁止」とかって事なのでは。


まずは、フツーに賃上げの相談したり、副業以前に会社での業務を増やしてもらって残業させてもらうとか、関係会社に出向する業務が無いか相談とか。
そういうのが出来ないならって事で、副業の許可を求めるとか。

そういう段取りを踏んでガッツリ記録を残した上で、会社の都合で副業出来ないが、生活厳しいので「やむを得ず」副業って事にすれば、免責主張する材料になりますし。


> 住民税が増税で会社にバレますよね

こんなのも、質問者さんが会社の事務をやってるお局様とかに睨まれてて、住民税の増減をチェックされてるとかでもない限り、フツーの事務員はいちいち気にしないです。
副業で増えたとして、ふるさと納税とかすれば減りますし、その内訳は分かりません。
    • good
    • 0

メルカリなどで転売

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!