dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です
妻の母親と同居しているとします
妻と夫婦ケンカして、どうしても妻の欠点に腹が立った場合、妻の母親に、娘さんがこうなんだけど、ああなんだけどと言いに行きますか?
ケンカの内容は、夫が夫の母親達の悪口を言ってきたので、私も夫の母親が嫌いなため、愚痴を言いました、そのあと私の母親はあなたとは合うよ的な事を言ったら、怒り出し、私の母親の部屋に行き私の文句を言いに行きました
夫の気分を害した事は悪かったと思います
でも、男の人って、妻の母に言いに行くものなのでしょうか。。。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんご回答ありがとうございます
    そのとき私の母は夫を立てるために、この子が悪いと言いました。夫と一緒になって、そうだよね、ああだよねと私の欠点を言い始めました。それもなんか、悲しくなりました

      補足日時:2021/01/26 14:26

A 回答 (7件)

お母さんもあなたも旦那も全員子供



旦那さんは夫婦喧嘩を嫁の親に告げ口するなんて幼稚園生以下

あなたも、夫婦であれども親の悪口を自分や兄弟以外に言われるのは嫌なこと位知っておかなければダメ
たとえ本人が言い出したことでも!
そして旦那の親のことを「私も嫌いなので」と平気で軽々しく言ってしまう所もあまり褒められません…

お母さんは娘婿が言いにきた時
あんたがた2人で解決しなさいと言うべき
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(*ˊ꒳ˋ* )⋆*
皆子供でした(泣)

お礼日時:2021/01/26 22:06

自分(夫)の親の文句を、自分は言っても良いけど、他の人には言われたくないものですよ。

で、「私の母親とあなたは合うよ」ではなく「私の母親も嫌なところあるよ」と言って欲しかったのだと思います。

アナタは話を合わせたつもりでも、夫は何か嫌な気持ちになり、同じ親であるアナタの母に気持ちをぶつけたかったのだと思います。お母さんは夫の気持ちを鎮めるためにアナタの文句を言ったのだと思います。

お母さん流石ですが、後からでもフォローが欲しかったね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(*ˊ꒳ˋ* )⋆*
そのとおりです!

お礼日時:2021/01/27 00:42

互いに思いやりがあれば、


こんな喧嘩には発展しないよ。
貴女のお母さんは、ご主人をなだめる作戦として貴女の事を悪く言った。
言いたくなかっただろうね。
ご主人はお子ちゃまで、貴女はデリカシーに欠ける。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのとおりです、ありがとうございます(*ˊ꒳ˋ* )⋆*

お礼日時:2021/01/27 00:32

論外ですね。



離婚で良いと思います。

貴女は旦那が貴女の母親を嫌い悪口を言われたら嬉しいですか?
貴女が母親を嫌う、嫌わない関係無く身内を嫌う時点で貴女は旦那を愛せていないのです。

旦那は少なくても貴女の母親を嫌ってはいませんよね?

貴女が一番悪いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/01/26 22:06

夫婦のケンカは犬も食わないと言います。

親が出る幕ではありませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます(*ˊ꒳ˋ* )⋆*

お礼日時:2021/01/26 22:05

夫婦喧嘩は、夫婦間のもだから 夫婦喧嘩 なんです。



それを 親に進言なんて、幼稚園児のガキ のする事ですよ。
惚れて一緒になったんだから、二人で解決しろ。と、言いたいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます(*ˊ꒳ˋ* )⋆*

お礼日時:2021/01/26 22:05

すんごくガキな喧嘩。

言いに行くレベルの問題ではない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます(*ˊ꒳ˋ* )⋆*

お礼日時:2021/01/26 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!