dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学2年生の娘を持つ34歳シングルマザーです。

実家で母と姉と4人で暮らしていましたが、姉は鬱病、実母は仕事柄帰宅も遅く、子育てに対する考えが違う為今は実家を離れて娘と二人で生活しています。

お給料は月に17~18万、養育費は毎月2万もらって生活しています。
実家を離れる際に貯金は使い果たし、再度ゼロから地道にコツコツ貯金をしている状態です。
ちなみにアルバイトなのでボーナスはありません。雇用保険のみで、社会保険はなしでそこから国民健康保険などの支払いをしております。

ご意見を頂きたいのは、実母の事なんですが、現在66歳でパートで仕事に出ていますが来年辺りで定年退職扱いになります。
姉は鬱病の原因が実母だったため今は生活保護を受けながら療養しながら1人暮らしをしています。

全員がそれぞれで生活をしている状態なので、昔はギスギスしていた家族関係も修復してきたように感じられます。実は実母が定年後、私のアパートに移り住む話をしてきました。実母は現在アパートで1人暮らしをしています。

私は現在お付き合いしている人はいませんが、娘には兄弟・新しいお父さんを作ってあげたい為、婚活をしています。(なかなか出会いはありませんが)

姉に相談すると、姉は鬱の原因が実母の為、面倒をみる気は全くないような話し方をしています。

実母には私は今の自分の生活で精一杯だと説明しましたが、分かってもらえませんでした。
実母もシングルマザーだったため、私の今からの生活は分かっているとおもうのですが、2号さんになれるような人はいないのか?と現実離れした事をすすめてきます。


考えすぎかもしれませんが、仮に実母を受け入れてこのまま独身だったら、娘は一人っ子ですので将来私と同じように娘が悩むような気がしてなりません。

ちなみに実母は浪費家の為、貯金は全くないような感じで、うちに来る際の引越し資金まで請求してきそうです。

やはり、私が実母を引き取る方法しかないのでしょうか?

A 回答 (7件)

こんばんは。



アルバイト扱いで月17~18万円て、頑張っておられますね。
子育てもしてクタクタでしょう。

『2号…』って、冗談にもならないです。次に言われたら、張り倒しましょう!


お子さんも元気そうでなによりだと思います。

お母さんにはもう少し踏ん張っていただきましょう!

残念ながら、お母さんは人生に対して、真面目さを欠くのでしょう。だから、『2号』なんて平気で言えるのでしょう。


『働かざるもの食うべからず』です。
60代半ばでしたら、まだまだ若いですよ。


仮に来年あなたのもとにお母さんが来たとしましょう。
平均寿命まで10数年あるんじゃないでしょうか?

その間、あなたのお母さんはムダ飯ぐらいになって、あなたのお子さんの学資を食い潰すことになるんでは?

また、あなたもまだ30代なのですから、人生を再出発させるべきです。

あなたのお母さんが来て、10数年ムダ飯を食ったあと、あなたが自由になるのは50代の場合がありえます。

その場合、お子さんの学資は…

最悪のケースを想定しちゃいました。すみませんね。

私は、あなたは絶対に同居しない方がいいと考えます。
お子さんとあなたの未来のために。

あなたのお母さんは次の仕事も探していただき、どうしてもダメなら生活保護を一人暮らしのまま申請してもらいましょう。

絶対、隙を見せず、行きましょう!

60代半ばは、まだまだ若いですよ。大丈夫です。こき使いましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の考えをずばり言い当てられたような気分です。

考え方の違いはあれど、実母ですので育ててもらった恩を忘れずに母と姉を見守りたいと思います。

私からの援助を少し続けたいと思います。

実は数年前から母の携帯料金や医療保険の支払をしています。
もう少し一緒に住まずに何か出来る事を探してみます。


ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/26 14:01

スレ主さんにお聞きしたいのは、実親(父)今どうして居ますか?


子どもの親(父)は、別れた旦那(元)だけです、この方との交流も無いままで、継父の存在は子どもから見れば、違和感では無いですか?
 質問を既婚者で、今の結婚生活をして居る設定なら、親の事まで構って行けるかです。
 離婚したから、自分の将来不安視を書かれて居ますが、離婚した元ダンナの関係も、子どもが居る限りは、避けて通れない課題にも感じます。
 親云々はこじつけで、本来はスレ主さん親子の課題の方が、重いとも感じます。
 子どものこの先、我が子の成長をどう担うのか、その方が急務です。
 親に経済観念があろうと、なかろうと、先ずは自分達の暮らしです、シングル=ワーキングプアと連想される位、母子家庭の生活は決して甘い物では無いです。
 子どもの将来を鑑みなされなら、スレ主さんの生活資質のスペックを上げる事を意識すべきと思います。
 男に依存する生活(新しいパパ)を望むかは、子どもの月齢も関係します、再婚は二の次に考え、自力で生活が回るレバル向上を期待します。
 親は度返しで考えるべきでは無いですか?
 スレ主さんもシングルで成長して居るから、母子家庭は連鎖されます、それが当たり前の生活で経験しているなら、男の見る目を養うなら、元夫との関係の良好さです。
 意外と下手くそな所が、元ダンナとの親子間交流です、時期は未定ですが、何れは離婚後も共同親権になるので、元ダンナを父親との関係は切れない時代は到来します。
 会わせて居ないのか、避けて居るのか、親は親です、子どもさんにはどう映るかは、付き合い課題です。
 金だけ送るのが親と言う現実の母子家庭(社会面から見て)にも、振りかかる親子関係の課題です。
 再婚は親が単身なら、勧めるが子どもが居るなら、環境変化で心が付いて行かない、子ども側への配慮は相当な物です。
 子どもは親の副産物的思い込む方も多いですが、現実は親子は別の個体で生活をして居ると言う事を何処まで分って居るのか、今の一人親の方達です。

この回答への補足

厳しいご意見ありがとうございます。
離婚した旦那と子どもは子どもが会いたい時にきちんと会っています。
自分のエゴで会わせたくない親も多数いるようですが、うちは離婚した旦那から連絡が来たときや子どもが会いたいと言った時は都合を会わせて面会を行っています。

ちなみに婚活は私から始めた、というより、子どもから『新しいお父さんが欲しいから結婚相手探して』と言われたためです。

離婚した旦那も新しいお父さんが出来たら、子どもと話し合ってこれからの面会をどうするか子どもと話す、と言っています。離婚した旦那も結婚を考えている女性がいるそうです。

・時期は未定ですが、何れは離婚後も共同親権になるので、元ダンナを父親との関係は切れない時代は到来します。=そういう法律ができるんですか?
こんな事を知っている方に回答いただきとてもありがたいです。

母子家庭の連鎖はよく聞きます。できれば自分で止めて、未来に繋ぎたいとおもいます。

補足日時:2012/07/25 16:48
    • good
    • 0

お母様は、多分楽になりたいんでしょうね・・・・


今までずっと頑張って来たから、これからの人生を考えるとちょっとくらい楽にならないかしら?って思って、手っ取り早く考えたのが貴女との同居だったんじゃないでしょうか?

分からないでもないんですが、弱って来たら・・・くらいでいいんじゃないんですか?
取り敢えず年金で生活できそうだったら、そのままで暮らしてもらって。

貴女も婚活と言われるけど、そんな小2になる娘を連れて・・・
本気ですか?
貴女もお母様と同じように、これくらいの楽は許される、とか思ってません?
娘さんの事を思うんだったら、再婚は慎重に。
お金だけの結婚はうまくいかないし、これから女として成長していく子どもにとってのいい父親であるようなひとでなければ、そりゃあ難しいでしょう。
貴女が20代だったらともかくも、もうボーイフレンドくらいで我慢しません?
熱くならない程度にしないと、そのうち娘も同じ道を辿りますよ・・・

娘さんの将来は娘さん自身が決めること。
その決断する過程に母親の存在があるだけ。
貴女が娘さんにとってどういう母親であるのか、また父親がいない分、理想的父親像っていうのがあるのでしょうから、そこら辺を把握して上手に導くのも、また母親である貴女の役目なのではないでしょうか?

お母様には、私は当てにしないで、でも何かあったらちゃんとフォローするから、くらいで大丈夫だと思います。
動けるうちはうるさくて、反対にストレスを溜めるだけですよ。
弱って来たかな?で手を差し伸べられる余裕が出来るように、貴女も頑張って下さい。
何れは貴女も辿る道ですから。

この回答への補足

30代での子連れ婚活はやはり見苦しいですか(T T)
娘が一人っ子で姉も結婚していないので従兄弟もいないので、
兄弟や父親に夢を抱きすぎたのかもしれません。

もちろん、再婚するようなご縁があれば、自分の意見だけでなく、子供の意見を最優先して考えていきたいと思います。

最近は胸の痛む事件も多いので、そこはもちろん考えていました。

補足日時:2012/07/24 23:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

親が弱ってきたときに自分が余裕をもって接する事ができるように努力していきたいと思います。金銭的にもですね!!

年金はそんなにもらえないそうです。

母には申し訳ないけど、もう少し頑張ってもらうことにします。

お礼日時:2012/07/24 23:31

姉にお願いしては?


暮らせないのならお母様もいずれ生活保護。
生活保護は税金ですから、別々に暮らしてもらより、一緒にもらったほうがいいと思うのですが・・・。

ただ、貴女自身はちゃんと正社員をめざしたほうがいいです。
再婚できるとも限りませんし、老後の収入がない以上、子供に迷惑を掛けるのは貴方も、実母も同じです。
そこにあと相性があるだけ。
お母様を引き取る話と再婚の話、生涯の仕事については一緒にしないほうがよいのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

生活保護、少し考えていましたが、最終手段かな、と思ってました。


姉の様子を看ながら、話をしていきたいと思います。


正社員で働くにはもう少し子供が大きくなってから、と考えていました。
来年あたりから検討してみます。

お礼日時:2012/07/24 23:35

まだまだ若いですよね、女性の60代半ばは。



ましてやパート仕事で現役バリバリで。

定収入が無くなる来年以降に生活の不安を

感じておられるのでしょう。

今まで女手一つで育ててくれた恩義はあるわけで、

とは言え子育てに干渉されるのも何ですし、

実家に戻るなりしてもらい、年金等も入って

いるのでしょうから、貴女の方から月に2万円

程度援助して上げればお母上も生活は出来るかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


そうなんです。育ててもらった恩義、そこが私にも捨てられず
どうしても最後は折れてしまいそうなんです。


資金援助を小出しして、考えてみます。

お礼日時:2012/07/24 23:37

 基本的は同居はしないほうが良いと思います。

来年定年との事ですが、年金とかもらえるのでしょうか?貴女はシングルマザーですから、生活、子育てとこれから出費がかさむ事になりますよね。

多分 母堂は経済的に貴女を頼る事を考えていると思います。ですから、止む無く同居されるなら、生活費、家賃、その他キチント事前に打ち合わせて、置くべきと思います。
 
 まして貴女に2号を進めるとは、自分もその恩恵にあずかるつもりなのでしょうね。

まだまだ 母堂はお元気だと思いますから、住み込みで働ける場所を探すべき、と提案しましょう。
いよいよ最後は母堂の相談に乗らざるを得ないと思いますが、元気な間は拒否すべきです。

 貴女は再婚を考えているのですから、母堂も含めて面倒を見る男性は少ないと思います、
お子と貴女の幸せの為にも 情に流されるず、しっかりとした対応がよろしいと思います。

末筆ながら シングルマザーさんとお子の幸せを祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


優しい言葉、ありがとうございます。

子供の幸せを一番に考えて行動していきたいと思います。

お礼日時:2012/07/24 23:38

少し的外れな回答になるかもしれませんが、今は実母よりか娘の心配をしてはいかがでしょう?



アルバイトで17万得ているというのは相当な時間働いていますよね。

子供と話したり、遊んだりは出来ていますか?

いつも部屋で一人きりになってしません?

あなたは非常に頑張っていると思いますが、子育ては難しい状況になっていませんか?

父親の愛情を知らない娘は、父親の愛情を求めるあまり、父親ほどの年上の男性と付き合う可能性があります。

貴方よりも年上の男性が「娘をください」と来たりするのですよ。

その辺を十分に注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。アルバイトですが、子供の参観日などの都合で帰らせてもらったりするため、アルバイトという身分です。勤務時間は普通のOLさんより少し短く7時間程度です。

娘との時間は夕方から寝るまでの間と短い時間ですが、寝る前に絵本を一緒に読んだりとスキンシップをとっているつもりです。

でもきっと寂しい思いはしていると思います。

そこも気をつけて頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/24 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!