dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

危険物取扱者乙種4類の免許証更新について。
20数年前に群馬県のGSに勤めていたのですが、その時の会社の指示により危険物取扱者の免許証を取得しました。その後会社を退職し、全く異なる業種に再就職しましたが、その免許の必要性もなく、免許証の事も忘れていました。10年くらい立った時に免許証更新の通知が来たみたいですが、県外に再就職し引越していたのと、仕事の忙しさから必要性も無かったので更新にも行きませんでした。
免許証も引越した際に紛失したらしく、先日探しましたが見当たりません。
また、群馬県の会社も倒産していて詳しい事も聞けない状態なので、詳しい方に質問したいのですが、はたして更新もせずに放置していたこの資格は既に無効となっているのでしょうか?
また、有効なら今から更新、また再発行など可能なのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

免許ではないので失効はありません。


資格は死ぬまで有効です。

免状の再発行は可能です。
https://www.shoubo-shiken.or.jp/license/reissue. …
    • good
    • 0

再発行手続きして下さい。


更新しないと失効するのは運転免許だけじゃないの?
    • good
    • 0

そのままでも免許は失効しません。

ただ、保安監督者として消防署に届ける場合は写真の張替えと更新が必要です。紛失した場合は取得した都道府県の
消防センターに問い合わせてください。
    • good
    • 0

そのままググったら下記のページがありました。


10年毎の写真の更新がありますが、
それをしてなくても免許が無効ではないと思いますが?
紛失したのでしたら再発行して貰ったら良いのではありませんか?

https://www.foresight.jp/kikenbutsu/column/update/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!