アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の価値とは!

①教育産業の活発化!
②学生市場の拡大!
③高卒者の雇用確保!
④産業と市場の活性化から、経済効果を狙う
大学の価値を問われたら
これくらいの4つが思いつくけど
( ̄~ ̄;)他に何か大学の価値って
思い付かないでしょうか?

①にある、教育産業の活性化
少子化問題から、教育産業の縮小を怖れて、奨学金制度なんてな貸付を行ってまで学生を確保してたのは②にある、学生をターゲットにした市場の縮小も予防出来ますもんね
俗に言われる
Fラン大学なんかをすべて廃校にしたとするなら
①と②の影響もけっこうな規模になって
③の高校卒業からの就職なんかも、厳しくなりそうですね
てなことから④の経済効果をかんがえると!大学生は勉強だけしとけばいいてなことより
経済効果なんかを期待するべき話ですね

1番の価値は勉強して知識を得る為の場所てのは、当然と言えば当然なんですが
その教えてる知識なんかでも!
とある有名人の話で出てたんですけどね

マーケティング学科なるものは
昔のマーケティングを教えるだけで
教えてる教授が、今、現在のマーケティングについて実践できるのか?
なんてな話をしてて
学科でならうよりも、現在のインフルエンサー!なんかのマーケティングを確りと盗んだ方が役に立つよ

注意・・・インフルエンサーとは
ツイッターやフェイスブック!YouTubeなどで
100万人以上のフロァーなど
消費者に影響力を持ってる人なんかを差します!
YouTubeだと、ひかきんさんとらしいけど、ワシは観てないや( ^∀^)(笑)

学科によっては、まったく役にたたなさそうな学科なんかもあって

まぁ~いち理あるなと!頷いてしまったんですけどね

そういった事柄なんかを含めて

大学の価値とはなんなのか?

回答頂けたら幸いですよ
(  ̄▽ ̄)にっこり

質問者からの補足コメント

  • さて、捕捉です
    大学って学問を学ぶところ
    なんてな言葉だと

    個人的な価値観しかみいだせないけど
    大学てのは、国家の人材を育てる場所
    なんてな言葉だと
    社会的な価値観もありますもんね
    質問にも書いてるように、経済活動の場所としての価値観もあれば!
    男女の出会いの場所てな考え方も
    価値観には含まれますね
    有名な方の言葉で
    アメリカの大学だと
    世界各国から人が集まって
    人脈造りの場所なんてな話があったから
    人脈や人間関係などの価値観

    大学ってなんなのか?
    他に価値観を見付けられる回答がありましたら御回答おまちしてますね

    (  ̄▽ ̄)にっこり

      補足日時:2021/01/27 12:12
  • 回答ありがとうございました

    世間なんかで、大学の在り方や
    学歴社会なんて話をきくと

    ( ̄~ ̄;)なんかズレてるって違和感があったけど

    そもそも、西洋に比べて
    大学の歴史の重みが違いますもんね

    歴史が浅いと
    考え方や在り方なんかに
    違和感を覚える

    これって!学歴社会の構図なのかも知れないですね
    ベストアンサー
    そこら辺を気付かせてくれた
    こちらのかたに
    (  ̄▽ ̄)にっこりです

      補足日時:2021/01/30 01:28

A 回答 (3件)

国立大工学部の元教員です。

ご質問文にある①~④に関する事業や業務は一切やっておりませんでした。大学は,教員が科学的研究を実施して得た成果を用いて,その科学的アプローチや知識を学生に伝授する場ですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

①~④は自由経済だから
国家の政策として行うってより
基本的には、自然発生からしょうじた
価値観ですけどね


業務じゃないよ(ヾノ・∀・`)



てか、業務に見えたの?
( ̄~ ̄;)どこら辺が大学の業務に見えたのか?
書き方の不備でしょうか?

大学とは科学的なアプローチや知識を伝授する場所

伝授しきれない話が沢山出回ってますね


今では誰でも入れちゃう大学。
大学出てるのに、
・47都道府県を言えない人
・漢字もロクにわからない人
・英語もたいして知識が無い人


なんかこんな言葉も飛び交ってたので
御意見があれば
再回答!お願いしますね

お礼日時:2021/01/27 09:30

昭和脳はNO1さんのような方が多いですね。


この人口減社会に他人の税金でのうのうと趣味学やってるわけですから,既に淘汰されてますし,そのうち絶滅するでしょうが。

大学ができるまでの1000年間以上,日本では仏教寺院,ヨーロッパでも教会が,知識教養の場でした。大学自体が教会の派生物ですし。そう考えると,本来の大学?的なものはそこに戻るかと。
分かりやすく言うと高野山で修行するとか,放送大学行くとかですね。そこに社会的地位とかお金を求めてる時点で下賤なんですよ。
霞でも食って,野垂れ死するまで学問すりゃいい。昔の人は皆そうでしたから。社会で活躍もせずお金にもならないわけですけど,本来学問とか研究者ってそう言うものなはずなので。

そして,多くの大学がどうなるかと言うと,そんな仙人みたいな生き方を求めてはいないですよね。
既に,後発のLSEやICL,カルテック,スタンフォードがランキングトップを争うようになってます。今後はますますこのような言わば,受験予備校,専門学校的な,卒業後の貢献や,数値でアピールできる大学が勝ち残るでしょう。
そしてNO1さんのようなよくわからん理屈を並べる人は研究資金引き上げられて,ドンドン餓死してくでしょう。

そして,大学の価値なんて,
国の目から?
先生や教育関係者やらの目から?
子を持つ親の目から?

とかでだいぶ違うと思うのですよね。国は明治期と変わらず子供達を「富国強兵」的に使いたいのバレバレですよ。そのための大学ですね。金稼ぐやつ,税金いっぱい払ってくれる奴育成したいんですよね。
だから工学部いっぱい作って,猫も杓子もぶっ込むんです。

先生たちはぶっちゃけ目的は「現状維持」ですよね。爺さんや中年のおじさんなんで,社会変動が激しいとついていけないわけですから。理由つけて「このままでいさせてけろ」と言うのがベストです。人の金でそれやるのは,さすがに厳しいと思いますけど。

親や受験生の目で言うと大学や進路はシビアに「目的を果たすための手段」として使う感じですね。欧米では既にそうなってますが。
例えばハワイに行くならどこの旅行会社でもいいじゃないですか。1番勝手のいい旅行会社を選ぶ。そこが好きとかじゃなく,単に「自分にとって1番都合がいいから」です。親が選んだとか,有名とか,そう言うのはあまり意味ないわけです。
進路でもその人が将来,外資で働きたいという目的があれば「自分の英語力を伸ばしてくれるのはどこか?」と言う視点で大学を選ぶ。
だから入学後に「ここはダメだ」と感じたら平気で中退する。目的が果たせないからです。そんな感じですね。

コンビニはコンビニの価値がありますよね。
でも全能ではないです。
大学も同様です。
既にコンビニ同様になってるし,もっとそうなってくるかなと思います。

極論で言えば,大学は学生を選ぶし,学生も大学を選ぶ,そしてそれは18歳に限らないって感じですね。
18で何かして,25歳でやりたいことみつかったから大学に行くよって,感じです。必要なければ一生行かないし。それが45歳でもいいし。また,国内に限定する必要はないですし。それで成功するかどうかは本人次第(専門や予備校はそうですよね)って感じです。

大学は,1つのSocial windowですね。そしてどの窓を選ぶかは割と自由かと。
中学での部活選びぐらいの自由さはあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Σ(゜Д゜)歴史ですか!
調べてみますね
確かに、日本で大学ってな制度ができて
まだまだおよそ150年くらいで

世界だとおよそ950年くらいですね

その差は、800年くらいありますね

そりゃ~日本の大学てな価値観が迷走するのも納得しますね
納得しますね

古代の大学なんてなはなしだと、supercattさんの教えてくださったように
紀元前7世紀
およそ2700年前で仏教を教える場所でしたよ

日本の大学てのが、経済を活性化させるために乱立してしまったのは
適正な数を出すためのデータが
150年くらいの歴史だと
データが足りなかったのかも、しれなくて!
ある意味、仕方なかったてな
話なのかも知れないですね

大学の価値で
国家の稼ぎ頭養成所てのは
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
優秀な人材を育てて、沢山の税金を集めるってのもありますもんね

優秀な人材に、優秀な商品を開発してもらう為にも工学部なんですね

先生からしたら
現状維持!
大学が統廃合されたら
職を失なう先生方も不安で堪らないですもんね

親や子供からしたら
良い就職の為の手段であったり
ステータス(学歴)を得るための手段だったり
青春を謳歌するための手段てなのも
(  ̄▽ ̄)にっこり

確かに、目的の為の手段ですね

大学じたい生存競争にさらされてるから
より魅力のある大学になれるのか?
それとも、学生から見放される大学になるのか?
特に厳しい時代になりそうですね

大学は、あくまでもひとつの窓

手軽に選ぶ時代になって
少子化問題の解決案で
新卒に限らず
中年層や高齢層まで手軽に選ぶようになるかってな感じですね

たしかに、話題の鼻マスクさん
年齢だけは、50前のおとなでしたもね

御回答まことにありがとうございました
(^人^)感謝

お礼日時:2021/01/27 23:12

大学は自由に学問を追求する場所です。


其の為の基礎は習得する必要があります。
価値?
知の知。ただそれだけでしょう?

人脈?経済効果?金儲け?就職?すべて副次的な産物でしょう。

大学は職業訓練校ではない。
今のマーケテイング?
社会に出て、企業に入って学び、実践したら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知の知
ただそれだけですね
(  ̄▽ ̄)にっこり

どのような知でも、知には代わりないですもんな

副産物Σ(゜Д゜)バッサリと斬り捨てましたね

まぁ~そんな考え方もありますね

てか、副産物がメインになってる感じがあって
知の知が、副産物にすらなってない
てな大学も問題視されてますもんね

大学は職業訓練校ではない
(  ̄▽ ̄)にっこり
そりゃ~そうでさよ
ちゃんと、職業訓練校てのは、職業訓練校で存在してますもんね

マーケティングを実践しろと
( ̄~ ̄;)なんで?

マーケティングには興味が無いですよ

した方が良いのかな?
( ̄~ ̄;)やる気が出ないので
遠慮しときますよ

企業にはね

ブラックがつかないと
ワシは入れませんよ

コメントありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2021/01/27 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!