dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜバイトにこんなに落ちるのでしょうか
高3の進路が決まった女子です
今月、コールセンターと映画館バイトに応募しました。どちらもハキハキと話すことを頑張ったはずなのに落ちてしまいしました
経歴は飲食店1年半、短期では結婚式場のアルバイトなどです。

質問者からの補足コメント

  • 17歳です

      補足日時:2021/02/05 23:21

A 回答 (7件)

『こんなに』といっても、まだ2件ではありませんか。



話し方などよりも、アルバイトは曜日や時間の希望が相手と合わないと簡単に落ちます。
希望のシフトを多くすることと、もっと別の仕事にも応募してみてください。

コンビニなどは採用されやすいですが、仕事は大変です。
    • good
    • 0

バイト落ちる理由として一番はコロナ不景気で雇う余裕がないから

    • good
    • 0

コールセンターは、高校生の女の子採用しないでしょ。


若い女の子より、落ち着いた声の大人の女性を採用するだろうし、映画館ももう少し年齢層が上な気がします。

女子高生バイトといったら、ミスドやマックなどのファストフードか、スーパーかドラッグストアなどのレジなどに応募したらどうですか?
主婦層が家に帰りたがる夕方とかなら採用されるのでは?
    • good
    • 1

向こう側はなるべく長く働いてもらいたいからだと思いますよ。

短期で募集してるところを探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長く働くつもりですよ、進路が決まった=他県などではありません

お礼日時:2021/02/05 23:59

相模原のマックで小泉今日子がバイトに落ちたのは有名



何が悪かったんでしょうね
    • good
    • 0

今年に入ってからどこもいつ経営が傾くのかわからない状況です。

バイト募集している間にも、コロナ対策に追われ、少しでも指摘されると営業も危ういのです。特に映画館は厳しいですし、コールセンターと言っても、経営状況に左右されますので。
まずはもう少し数を増やしていきましょう!!
    • good
    • 0

コロナだからだよ。

あなたは何も悪くないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく落ち込んでたのでなぜかその言葉が泣きそうになる程嬉しかったです、笑ありがとうございます

お礼日時:2021/02/05 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています