
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
それらの情報から、あなたの口座のお金を引き出すことはできません。
それらの情報から、それら以外の情報を引き出すこともできません。
そんなことができたら、寄付金口座なんか公開できません。
それらの情報から出来ることは、あなたの口座にお金を振り込むことだけです。
No.7
- 回答日時:
されないです。
その程度の銀行情報は、ほかの人から入金してもらう際に、必要な項目です。お金を引き出すとするには、暗証番号が必要です。この暗証番号は銀行に届け出た印鑑のようなものです。
NETなどで購入の際は、この暗証番号も求められますが、支払いでカード番号を入力した時点で、銀行とつながり、販売者は、ただ銀行からの引き落とし支払い確認を待つだけで、暗証番号などは販売者側には察知もできないです。
No.6
- 回答日時:
信用できない人に、自分の取引金融機関等の個人情報を教えたら、悪用される可能性が極めて大きい。
当然の事です。相手は、悪意を持って(金を奪う目的で)聞き出そうとするのですから。
ただ、振り込め詐欺のニュースを見聞きするたびに、この当然の社会常識をわきまえない人(=被害者)が多数いる事が分かります。
自治体・警察・税務署などと称して、電話をしてきても、自分の取引金融機関に関する内容についてであれば、すぐに詐欺電話だと分かるはずなのに…
詐取した側が一番悪いですが、被害者にも「悪人に不当な利益を供与した罪」を問う罰則が必要とさえ思います。
No.1
- 回答日時:
わたしの推測はありますが、、、
その情報で引き落としはできないんじゃないかな。
一番重要なもの、銀行印がないと引き落としはできないと思うな。
なにか、引き落としはする際はかならず銀行印は必要ですからね。
だから、上記の情報だけでは勝手に引き落としは無理だと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 これは詐欺でしょうか 賃貸の管理会社が変更になり、家賃の支払い先が変更になったのですが二重引き落とし 3 2022/10/28 23:29
- 電子マネー・電子決済 paypayで詐欺が起きてます。 残高数百円なのでMy銀行に入金しようと思ったら出来ないです。 使い 2 2022/06/14 18:31
- 消費者問題・詐欺 【至急です】フィッシングサイトに口座番号を入力してしまいました!! 2 2022/03/27 19:13
- 副業・複業 副業メールにて口座番号、支店名、口座名を教えてしまった後に詐欺だと知ってしまい悪用されないか心配です 5 2022/12/07 08:22
- 金銭トラブル・債権回収 銀行口座からお金を引き出すには暗証番号まで入力しなければだと思うのですが、ではなぜ詐欺師は口座からお 14 2023/02/10 00:57
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ATネットバンク窓口 1 2023/05/05 00:57
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゲームの取引で口座、名義、支店名を教えてしまったのですが、詐欺に巻き込まれる可能性はありますか?? 2 2022/08/27 16:53
- 消費者問題・詐欺 詐欺グループって、出来る限り銀行口座を伝えたくないんですか? ポイント購入して番号を教えろと 2 2022/09/13 14:14
- その他(お金・保険・資産運用) 口座番号と支店名と名前について 2 2022/04/11 04:41
- 相続・贈与 遺産分割協議書のない故人の銀行預金は等分になるのか? 9 2023/03/23 00:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
銀行名 、支店名、口座番号、口座名義って教えても大丈夫なんでしょうか?暗証番号とか教えなければ大丈夫
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
銀行名と口座番号が知られたら悪用されますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
相手に、自分の「銀行名」「支店名」「口座番号」を、教えるのは危険ですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
副業メールにて口座番号、支店名、口座名を教えてしまった後に詐欺だと知ってしまい悪用されないか心配です
副業・複業
-
5
住所、氏名と銀行の口座番号を知られたら悪用されることってあるでしょうか?
その他(家計・生活費)
-
6
銀行名、支店名、名前、口座番号が相手に知られた場合詐欺にあいますか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
7
銀行口座番号の変更について
その他(家計・生活費)
-
8
振り込んでもらうために口座番号って教えてもいいの?
防犯・セキュリティ
-
9
銀行口座から個人情報はわかる?
防犯・セキュリティ
-
10
個人情報
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護なんですがケースワー...
-
★民法142条の規定で支払期日...
-
内定先の会社から、入社式の案...
-
三井住友銀行の「パーフェクト...
-
詐欺について 銀行名 支店名 預...
-
4万円臨時収入が入ったんですが...
-
元妻に自分の銀行口座の通帳と...
-
株
-
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
NHK受信料の引き落としを停...
-
郵便物出荷時の本人確認法の使...
-
契約解除後も引き落とされる新...
-
マイナンバーカード義務化の本...
-
振込先口座情報の写し とは、具...
-
贈与税について 来月から彼女と...
-
彼女と結婚を前提に付き合って...
-
私は今、家賃保証会社のCasaを...
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
口座を貸して謝礼金を払う金融...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
-
内定先の会社から、入社式の案...
-
詐欺について 銀行名 支店名 預...
-
生活保護受給者の銀行口座はい...
-
贈与税について 来月から彼女と...
-
私は今、家賃保証会社のCasaを...
-
免許証の写メの口座を送ってし...
-
消防団を暴力団と読み違えたの...
-
銀行口座を貸して欲しいと頼まれて
-
元妻に自分の銀行口座の通帳と...
-
3日くらい前にくら寿司のバイト...
-
契約解除後も引き落とされる新...
-
生活保護なんですがケースワー...
-
三井住友銀行の「パーフェクト...
-
悪徳業者に口座番号を教えてし...
-
住所を貸すことについて
-
振込先口座情報の写し とは、具...
-
勝手に口座を作られていました。
-
給与振込 ゆうちょ銀行
-
過去に口座売買してしまいまし...
おすすめ情報