プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

源泉徴収とはどういうことですか?学生です。
私は5年勤務したアルバイトを2月に辞めました。
月平均5.6万円稼いでいました。

お金が取られる、もしくはお金が入るのでしょうか?
またお金が入るとすればいつ頃入るのでしょうか。

A 回答 (6件)

そういったことは質問するよりご自身で調べた方がはるかに速くかつ適切な説明を見つけることが出来ます。


例えばGoogleなどで「源泉徴収」とか「源泉徴収とは」といった至極簡単なキーワードで検索してみるとか。。。

参考まで。
    • good
    • 1

源泉徴収とは税金が取られるって事です でも月に5万円程度なら所得税の対象に鳴らないのでは? 確か年収108万円超えると課税対象にな

ったと思いますよ?
    • good
    • 0

給料から税金相当額をあらかじめ引いておくのが源泉徴収です。


源泉徴収されていた場合、月5~6万の稼ぎだったのであれば確定申告すれば一部が戻ってきます。
戻ってくるのは確定申告してから1~2ヶ月後です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのくらい戻るのでしょうか?

お礼日時:2021/02/22 11:11

源泉徴収とは簡単に言えば本人に支払う前に引いてしまうことです。



会社員やアルバイトなどの場合、月々一定の額以上の収入があると、
雇用主は本人に支払う給与から決められた額を所得税として徴収して税務署に納め、
差引した分を本人に支払います。
ところが、税金は1年間を通算して計算すべきものなので、
トータルすると過不足が出てきます。これを清算するのが年末調整です。

源泉徴収の結果を証明するものを源泉徴収票と言います。
副業があったり、一部の控除を適用したり、年の途中で退職したりした場合、
年末調整ではきちんと清算できませんので確定申告が必要になります。
その際、給与の分は源泉徴収票にかかれた内容を元に申告します。

勤務先を退職した場合は源泉徴収票を必ずもらい、次の勤務先に提出するか、翌年の確定申告で申告書に転記する必要があります。
    • good
    • 0

源泉徴収とは


本来所得は本人が確定申告し納税する。
勤労者は確定申告できる能力はないであろうから雇用者が代理で税金を計算し給与から税金分を差っ引き納税する制度です。

月収月平均5.6万円なら所得税は非課税。徴収された税金はゼロのはずです。従ってお金は戻りません。


源泉徴収票は保存し来年確定申告に使用します。捨ててはいけません。
次の勤務先が提出を求めるかもしれません。

本年12月まで他の会社で働いて収入を得る可能性があるので、もらったアルバイトの源泉徴収票を保管し新しい会社の源泉徴収票を合算し本年度の収入を確定させます。本年度分合算した勤労収入が103万円越えれば納税申告し、以下であれば不必要です。

収入先が3以上でも合算します。
    • good
    • 0

源泉徴収とは、バイト先がバイト料を支払う時、毎月の収入金額に応じて所得税を天引きすること。


所得税は、1年間の合計収入が103万円以下はかかりません。
つまり月平均85,000円だと所得税はかかりません。
月平均5.6万円だそうですが、
ある月が9万円だと源泉徴収されています。
厳密に言うと毎月88,000円未満なら源泉徴収はされません。
もし、ある月が9万円以上で源泉徴収されていれば、確定申告をすれば、税金は帰ってきますよ。(^o^)v
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!