
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
高校時代甲子園に行くぐらい野球をがんばっていたり、ウィーンのバイオリンコンクールで優勝するぐらいバイオリンばかりやっていても、東大受かる人は受かりますので、頭さえよければバイトなんか関係ないでしょう。
ただ、頭がよい人が偏差値40ぐらいというのはちょっとどうかな。
No.11
- 回答日時:
目指すのは自由です。
ただ、偏差値の低い高校での学習環境、バイトによる時間の制約、いずれも大きなハンデとなることは否定できません。
やっぱり人間は、自分より少し高いくらいの環境の所で一番伸びるのです(高すぎてもダメ)。
進学校に行っていたとして成績上位(自他ともに「東大合格して当たり前」)の優秀な人でないと、合格することはできないでしょう。
No.10
- 回答日時:
うちのようなぬるま湯進学校ですら、バイト、なんて話は出てこないんです。
高校生がバイトする、ということ自体、低レベル高校の文化だと思ってください。
高校は、行き先自体が学力別に分かれています。
学力帯によって、文化が違うのです。
うちの高校と低レベル高校とでは、文化がかなり違うし、うちの高校と東大に何人も送り込むような高校とでも、文化がかなり違います。
低レベル高校の文化にどっぷり浸かったまま東大だのまともな大学だのを目指すのは、困難だし、能力が低い者がわざわざより困難なことをしているだけ、です。
冗談抜きで、まずは小学校の学習内容、次いで中学の学習内容を身につけてください。
歩けません、走れません、がサッカーの練習をしてJリーガーになりたいです、と言っても無理に決まってるでしょ?
まず歩けるようになること、次に走れるようになること、段階を踏まなければなりません。
まず小学校の勉強、次いで中学の勉強。
それから高校の(まともな進学校の)勉強。
それから大学入試の勉強や、難関大学レベルの勉強。
No.8
- 回答日時:
真面目に考えていらっしゃいます?
釣りでないとしてお答えします。
偏差値40で東大に進学なんかできません。
偏差値40ということは中学校の学習内容が身に付いていないことです。
いまから中学の勉強を全部わかった上で高校の授業が理解できるのですよ。
その間に東大をめざすような偏差値の高い人は更に先にいってます。
高校の勉強がかりにわかったとしても本格的な受験勉強をしなければなりません。
100m競争でウサインボルトが50m先からスタートするようなものですよ。
「オレが本気でやれば云々」というのは単なる妄想です。
中学校の学習内容をきちんとわかった上で、高校の学習もマスターし。さらに受験勉強をする、これでバイトする時間があれば不思議ですね。
とりあえず高校2では学年トップ1をめざしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 高校によりバイトの給料って差があるの? 4 2022/05/03 16:35
- 大学・短大 東京経済大学は偏差値の高いエリート校ですか?自分の弟が約40年前に 進学しました。偏差値は? 2 2022/04/08 20:12
- 大学受験 大学受験について質問です。 難関国立志望ですが、偏差値40の専門高校生です。 今日一般受受験で東京経 4 2023/02/18 13:38
- 大学受験 大学の偏差値40は高校の偏差値どのくらいになりますか? 6 2022/06/07 17:08
- 大学受験 通信制高校からでも進学コースに行けば偏差値40後半くらいの大学には行けますかね。 指定校推薦で行きた 4 2022/06/23 20:45
- その他(悩み相談・人生相談) 弟が大学に通ってて、気になってることがあります。 最近僕、偏差値40の高校に通ってましたがもっと偏差 1 2022/09/29 02:07
- 大学・短大 私が在籍している大学はサイトによって偏差値の高低がひどいです。 40〜64まで差があります。 河合塾 8 2022/03/29 11:07
- 大学受験 偏差値40程度の私立大学に指定校推薦で合格しました。 結局親が急に入学金が支払えない足りない、奨学金 6 2023/02/15 15:29
- 大学受験 東大より上の大学行きたいんですが、海外留学するしかないですか? 11 2023/03/30 11:25
- 生物学 知能指数100で偏差値最高の東大生と、知能指数180で偏差値平均以下の日本大学生、どちらが良いですか 4 2022/06/21 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
医学部受験について、将来的に...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
学籍簿の学歴って高校だけでい...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
今高校2年生です。偏差値45くら...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
大学受験について。 現役時、関...
-
高3。模試についてです。 通信...
-
偏差値47で進大学を受けよう...
-
国公立医学部の合格者数が30名...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
-
高校1年生 医学部受験 中学受験...
-
大学バスケの3部のチームでや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
医学部受験について、将来的に...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
大学受験について質問がありま...
-
大学受験について。 現役時、関...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
おすすめ情報