アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金生活者とあと数年で年金生活予定のものです。農業の売上が300万円くらいあります。ただ、今年はトラクターや農耕車などをいくつか購入したため赤字になりました。
市役所の相談会に行った所、住民税と国保税の書類のみ作成して、確定申告Bの提出は不要と言われました。
今年は赤字ですので所得税は発生していない状況なので問題ない気もしますが、確定申告書類を赤字の年だけ出さないなど、なにかデメリットのようなものはないのでしょうか?市役所が言うように全く、問題ないのでしょうか?

ちょっと知ってる人に聞くと、コロナの給付金をもらうのに昨年の確定申告の書類の控えが必要だったと言われました。だから、確定申告は赤字でもしておけば安心だとも言っていました。

実際、どうなのでしょうか?

A 回答 (7件)

私は、収入があろうがゼロだろうが、毎年必ず確定申告しています。

収入ゼロの人は申告する必要はないというだけで、申告してはいけないということではないからです。毎年、紙で出していますので、申告書の控えに税務署の収受日付印を押してもらって返送してもらっています。
申告しておけば、市役所に情報が提供されて、市役所の住民税や国保料の算定の基礎として使われるので、改めて市役所に資料を提出しなくてもよいので便利です。
    • good
    • 0

税理士事務所勤務経験者(税理士資格はないが補助者)です。


私としては、申告すべきと思います。
ニュアンスですが申告不要は、申告しなくても問題ない、影響がないというだけでしょう。

ただ、令和2年分の申告をしていない状態で、令和3年中に何かあり、収入を保障してもらう必要が出てきた場合、公的な証明が全くないということとなります。申告している方は、申告書の控えや納税証明が発行されます。納税証明には所得の証明もあります。
公的な場合のほか、交通事故の被害者などとなった場合、大きな経費は変わらずかかるのに収入が減ることとなりますので、収入の補償を求めることとなるわけですが、申告していないとなればある意味無職と変わらなくなってしまいますからね。

あと所得税の申告を所得税の事だけ考えてしまう方も多いのですが、所得税の申告は住民税の申告を兼ねています。
また住民税の課税根拠は国保などの保険料の算定根拠となります。
さらに言えば、所得税の申告義務がなくても住民税の神国義務がないということにはなりません。
国保では、住民税非課税世帯の場合の保険料がありますが、申告などをした結果住民税がかからない場合をいい、申告していなくて課税されていないだけの人は含まれなかったりすることもあります。
私は今日ニュースを見たのですが、ひとり10万円の特別定額給付金の第二弾が検討されているようです。ただ、すべてではなく生活困窮者に対してという検討のようです。何を基準にするのかわかりませんが、当然市役所なども関与して給付手続きをしますので、住民税の課税根拠等を利用することも考えられることでしょう。

いろいろな観点から継続している事業である農業なわけですから、連続した申告をお勧めします。

次に青色申告をお勧めします。
たぶんここ数年で白色申告の方も事業の場合には会計帳簿の作成義務ができたはずです。どうせ作成するのであれば、会計ソフトを使って青色申告の恩恵を受けた方がお得でしょう。
特に赤字を繰り越せるのは大きなメリットです。
おそらく令和2年分・3年分については青色は間に合わないかと思います。
ただ、黒字となった後については、青色申告特別控除は大きな控除かと思います。また、家族への給料の計上も青色の方が優遇されているかと思います。それによる節税効果は大きなものでしょう。

白色申告のようですが、コロナによる減収が災害認定となれば、白色でも赤字を繰り越すことができます。令和2年分がどうかはわかりません。そのためにも申告をしているとよいかもしれません。

最後に持続化給付金などの事業者向けの給付金は、売り上げ計上ではなく雑収入形状のはずです。申告書の収入や決算書の損益計算書の売り上げに含まれてしまいますが、売上の内訳では雑収入として合算することとなるはずです。
    • good
    • 0

白色申告か青色申告かに関係なく、事業所得(農業)がある人は、赤字の年であっても、確定申告しておく方が良いと思います。



・銀行に、住宅ローンや農機のローンを申し込むときに確定申告書の控えが必要になるかもしれません。
・税務署に対して、無言で「まじめに申告してますよ。税金をごまかしてませんよ」とアピールする効果がある。
・公的な給付金や補助金などを申請しやすいのではないでしょうか。

市役所へ行って住民税の申告などする手間暇を考えるなら、税務署へ確定申告書を提出しても、それほど苦になりません。

それに、税務署へ確定申告書を提出すれば、市役所へは行かなくても済みますしね。
    • good
    • 1

減価償却費の計上をして赤字なら、


確定申告はしなくてよいです。
住民税申告は、赤字でもする必要が
あります。
・国民健康保険料の算定
・介護保険料の算定
・後期高齢者医療保険料
・その他福祉制度の所得条件
を明確にするために必要なのです。

住民税の申告をしておけば、
税務署にも情報は共有され、
過去の所得情報なども参考に
されることもあるようです。
マイナンバーによって整備されました。

税務署に申告したりしなかったりは、
よくあることです。
年金受給者で、
年金400万以下で、その他所得が、
20万以下なら確定申告はしなくてよい
という条件もあります。

それは、税務署が手間をかけたくない
という理由もあるのです。

ですから、したりしなかったり
というのは、おかしないことではありません。
その理由が明確なら、何も問題ありません。
    • good
    • 1

事業に必要で高額な道具などを


購入した場合は、通常であれば、
固定資産として、減価償却費で
少しずつ年々計上していくべきです。

さらに、青色申告承認申請をし、
赤字(損失)になったら、
損失繰越を申告しておき、
繰越た赤字分で翌年の利益と
損益通算して、節税ができます。

一般的な税務申告ではそうなります。

>トラクターや農耕車
を、昨年の経費で全て計上は
できませんが、そうなっていますか?
相談会でそのあたりを何も指摘せずに、
『確定申告は必要ない』
と言っているなら、あまりにも
乱暴な相談員ということになります。

青色申告承認申請はしていないとしても、
確定申告はしておくべきです。

以上、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

減価償却ですので10万円以上のものは法令に基づきそれぞれ数年間で分割して経費になっているようです。農業はこの辺り市役所(小さな市です)が処理してくれるらしく、この辺りは市役所のデータベースに入っており管理してもらっているそうで、これについては間違いないと思います。

実際には私の両親の話になりますが、確定申告は不要という話を聞き、それなら、利益が出た年だけするというのもなんだかおかしいなぁーと思い質問した感じです。また、税務署から見ると、申告したり申告しなかったり変な動きに見えますよね。まぁ調査が入っても持っていくものはないのですが、目をつけられるのも面白くないですし気になるところです。
また、なにかがあった時に無申告(申告したという控え書類が存在しない)でいいのか、なにか不利益(特に所得が低い人には法律で補助があったりする)を被ることはないのかも気になっています。

お礼日時:2021/03/01 21:44

>年金生活者とあと数年で年金生活予定のもの…



ってどういう意味?
どっちが本当なの?

>今年はトラクターや農耕車などをいくつか購入したため赤字…

減価償却という言葉をご存じですか。
原則として 1 点が 10 万円以上の買い物は、取得年に一括して経費になるわけではありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

それでも本当に赤字なのですか。

>市役所の相談会に・・・確定申告Bの提出は不要と言われ…

市役所に国税を判断する権限はありません。
市役所は地方税のみが守備範囲です。
八百屋で魚の調理法を聞いてもとんちんかんな回答しか返ってこないのと同じです。

>今年は赤字ですので所得税は発生していない状況…

果たして本当にそうなのかどうか・・・。

>確定申告書類を赤字の年だけ出さないなど…

青色申告の承認を受けてはいないでしょうから、正しく計算して本当に赤字なのなら、確かに確定申告の義務はありません。

青色申告なら赤字を翌年の黒字と相殺したりできますけど、関係ないですね。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>コロナの給付金をもらうのに昨年の確定申告の書類…

持続化給付金が将来またあったとしても、比較元が所得 0 なら意味ありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

実際には親の話で夫婦で市役所に行ったそうです。どちらも所得がないということで市民税+国保税のみ申請して帰ってきたようです。

赤字についてはそのとおりです。市役所で管理しておりそれについては間違いがありません。
税務署へ言ってもらった人も、赤字なら不要ということで、書類提出をすることなく返されたので不要だという話でした。

会計ソフトを買うなど複雑になるため、今の所青申はまだ考えていないそうです。現状は繰越できないですがそれは仕方がないです。ただ、赤字といってもほぼプラマイゼロくらいになっていました。あと数年すると減価償却が終わりますのでおそらく黒字になります。五反百姓ですと農業機械はなかなかに高価ですし大幅な黒字は大変ですね。

給付金については確か売上だと思いますので仮にですが存在していれば対象ではないでしょうか。

お礼日時:2021/03/01 21:36

不要=出さなくても問題ない(今年度の課税に影響しない)、ということですが


翌年度以降に黒字が出た場合に相殺したりもできますので
不要であっても出しておいた方が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。法律が変わっていると分かりませんが白色申告ですのでおそらくそれは無理かと思います。

お礼日時:2021/03/01 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!