プロが教えるわが家の防犯対策術!

台湾が水不足です。日本は今日も雨です。日本が雨が多い事は、台湾では誰でも知っている歌「長崎は今日も雨だった」で良く知られています。

そこで日本からパイプラインを敷いて、日本の水を台湾に送ってあげたらどうですか?
______________
https://news.mynavi.jp/article/20210226-1755999/
台湾で深刻な水不足、TSMCなどの半導体工場の稼働にも影響がでる可能性
2021/02/26

2020年に台風が上陸しなかったこともあり、ここのところ水不足が続いている台湾だが、半導体の製造に大量の水を必要とするTSMCが専門業者を手配して、23日より自社ファブに給水車で水の搬入を開始したと複数の台湾メディアが伝えている。

台湾当局は、2021年も6月の梅雨の時期までまとまった雨量が見込めないとして、広範囲で給水制限を実施。2月25日からは、工業用水の大口使用者に対する給水制限を従来の7%から11%へと引き上げており、今回の動きは、こうした制限を受けてのものと思われる。すでにTSMCのほか、UMCやVISといったファウンドリ各社も23日より給水車での水の搬入を開始している模様である。

TSMCの本社・事業拠点がある新竹市に水を供給する宝山代二水庫(ダム)の貯水率は2月25日前後で14%程度とかなり低くなっているが、今後さらに1桁台まで下がることが予想されている。

なお、TSMCでは1日あたり15~20万トンの水を消費しているとされているが、給水車1台が運べる水の量はせいぜい20トン程度だという。現在、同社には世界中から生産委託が殺到しており、各ファブともフル稼働状態にあるが、長期的に見て、こうした給水車による水の供給だけで果たして工場の稼働が継続できるのか、危ぶむ声も業界内からは聞こえてきている。

「台湾が水不足です。日本からパイプラインを」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 確かに尖閣の近くを通ります。

    「台湾が水不足です。日本からパイプラインを」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/02 10:16
  • HAPPY

    それはパイプラインの材質と大きさによります。

    塩化ビニールパイプで、直径5cmくらいなら、そんなにコストは掛かりません。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/02 10:22

A 回答 (30件中1~10件)

引いてる途中で人民解放軍となんかおっ始まりそうな気しかしません!

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに尖閣の近くを通ります。

お礼日時:2021/03/02 10:15

時間のかかる パイプライン考えるより 島国なんだから 海水淡水化プラント作ったほうが早いのでは

    • good
    • 3

海に囲まれた国なので


海水をフィルターにかけ
水にした方がコスト的にいいみたい。
    • good
    • 2

シンガポールとマレーシアくらい近ければいいですけど、1000kmを超えるパイプラインは壮大ですね。



クラウドファウンディングしてみたら面白いかも。
    • good
    • 1

四方海に囲まれている海水淡水化プラントが合理的だ。


海水淡水化プラントが作動している国も多い。
(サウジアラビア、UAE、クウェート、カタール)
https://www.hitachizosen.co.jp/products/products …
    • good
    • 1

限外濾過膜海水淡水化装置1,000台を寄付したら喜ばれるでしょうね。


海水は幾らもあるし、台湾人は恩を仇で返すような真似はしないからねぇ。
    • good
    • 1

敷設工事に何年かかると思う?


そしてどれだけの費用が掛かると思う?

パイプラインのメンテナンスがどのくらい難易度が高く、乗り越えなければならない技術的な問題がどのくらいあるか知っていますか。

そう考えると非現実的であることは明確です。

・・・

まずは敷設にどのくらいの期間が必要かを考えてみましょう。
現実的な考え方ができないのであれば、机上の空論として笑って忘れることを勧めます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはパイプラインの材質と大きさによります。

塩化ビニールパイプで、直径5cmくらいなら、そんなにコストは掛かりません。

お礼日時:2021/03/02 10:21

ヒント:逆浸透膜濾過

    • good
    • 0

台湾は海水淡水化プラントの建設を検討し、水の大切さを教育し、浪費を減らしたほうがいい。

    • good
    • 3

(´・ω・`)


現実的な考え方で来てないよ。

直径5cmの塩ビパイプをいくつ設置するの?

あと、塩ビパイプの強度をなめてるでしょ。
敷設中に折れるぜ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!