アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『台湾総統選挙』を検索すると、ウィキペディア(Wikipedia)では、「中華民国総統選挙」って出て来ますが、台湾でなく、なんで中華民国なんですか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (8件)

様々な民族や宗教、思想が人々によって違って混在し、多数決で決められない状況に於いては、強力な権力や権威を持った君主、組織が統率するほうが長続きします。



民主主義を成立させるには、同じ民族、宗教、思想で人々がまとまり、私有財産を一定量以上それぞれが所有する経済が必要です。

欧米諸国は法や秩序に反する人道という超法規的措置によって移民や難民を受け入れた結果、民主主義の前提を自ら破壊しました。

日本は同じ轍を踏んではいけません。
    • good
    • 1

台湾でなく、なんで中華民国なんですか?


 ↑
中華民国が正式な国名です。

台湾てのは、中国の圧力により
あそこは国じゃない、
中国の一部だ、という意味があります。




台湾の次は尖閣、その次は沖縄そして本国ですか? 
 ↑
尖閣は台湾のモノ、台湾は中国のモノ、
故に尖閣は中国のモノ、というのが中国の
言い分です。

最近では、沖縄も中国のモノ、という
有力者が出るようになりました。

いずれ、日本という国は無くなると
発言した中国首脳もいました。



一人独裁というものは民主主義より勝りますか?
 ↑
劣ります。

1,スピードに勝るというメリットが
 ありますが、
 側近の仕事が、独裁者のご機嫌取りに終始
 する可能性があるので
 間違いやすくなります。

2,国民が協力しません。
 だから独裁国家、というのは弱いです。

 西洋が世界を席巻出来たのは、国民国家化に
 成功したからです。

 それまでは、国家は王侯貴族だけのモノでした。
 しかし、民主化になり国民国家化になると
 国民を動員出来るので強力になるのです。

 だから、西洋が世界を席巻出来たのです。
    • good
    • 0

台湾は台湾島の名称。


国の名前ではありません。

国の名称は、『中華民国』。
    • good
    • 0

「おっす」や「ちっす」調べても意味は出てきません。


「おはようございます」「こんにちは」ですから。
    • good
    • 1

それが正式名称です。



清王朝を倒し、孫文らが建国したのが中華民国で、中国大陸を統治しました

しかし第二次世界大戦後、中華民国と中国共産党との内戦の末、中華民国の政府や軍隊が台湾に逃れ、共産党が中華人民共和国を名乗って建国し、今に至ります。
    • good
    • 0

歴史的政治的な理由で色々複雑です



国家としての正式名称は中華民国です
その領域として台湾省というものがあります
中華民国は建前としては、中国本土の各省+台湾省ということですが
現実には台湾(省)=中華民国です

また、中華人民共和国(一般的には中国と呼ぶ)としては中華民国は認められない呼称なので、中国を怒らせないようにするために
台湾、もしくはチャイニーズタイペイ(台北市)と呼びます
なので、報道や政治の話題の中では中華民国とは呼ばずに台湾と呼びます

総統=国家元首ですので、中華民国の総統選挙というのが正式な名称になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり民主主義は一人独裁には勝てないのでしょうか・・

お礼日時:2024/01/12 11:27

台湾は島の名前、中華民国が国の名前。

    • good
    • 0

日本とJAPANのようなものです


同じです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A