
私は怒られても心に響かないタイプなんですが、信頼関係の有無って関係しますか?
私はパートとしてスーパーの仕事で働いてたんですが、ミスの大小に関わらず、全員から注意させても響かず同じミスの繰り返し。
最終的には、自分から去りましたが。。
私のミスをしたことを陰で愚痴ってることが分かった時点で相手を信用しなくなりました。このことがきっかけでミスしても平気、心に響かなかなりました。
心に響かないってことが今後転職した先でも影響してくるだろうなとは思います。
再喝ですが、怒られたことが心に響かないのは、信頼関係有無って関係してますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが仕事場の相手を信頼しないのは勝手ですが、仕事に信頼関係もクソもありません。
人間不信であれば、なかなか心に響かないのは解ります。
ですが、その仕事に臨んだ時は仕事面だけは吸収しないとなりません。
あと、ミスした事を陰で愚痴られるのは当たり前です、ミスしないのが前提ですし、その為に指摘してくれた事を覚えないのですから仕方がありません。
それを悪く言うのはあなたのほうが間違ってます。
相手を信用しなくなるのではなくて、指摘された事、陰口言われている事を自分のせいではなく、相手のせいにしてるだけです。
そんな人を誰が信用しますか?
信用できないのは相手では無く、貴方です。
ミスしたお前が言うなって感じですよ。
No.5
- 回答日時:
信頼関係の有無ではありません。
心に響かないのではなく、あなたは話を聞いてない、聞く気がないんでしょ?仕事でミスをすれば怒られるのは当然です。
相手はあなたにミスがあるから注意するのであって、その都度ちゃんと相手の話を聞いてミスを直せば、陰で愚痴を言われることはなかったはずです。
陰で愚痴を言われたから信用しなくなったってあなたは言ってますが、その前に人の注意を聞かない、ミスを連発するあなたを誰も信頼なんてしてないですよね?
信用しなくなりました、なんてずいぶん上から目線ですが、信用されていないのはあなたのほうです。
あなたの頭の中には「怒られた」という部分しか残らないのでしょうね。
今のあなたのままだと、どこの職場に行っても孤立するでしょうね。
No.4
- 回答日時:
そりゃ信頼関係は無いよりはあったほうがいいですよ、間違いなくお互いをコントロールしやすいですから
ただあなたの場合は相手がどうこう以前の問題な気がしますけどね
何度も、いろいろな人から注意されてもミスを繰り返した、修正もできなかったわけでしょう?
ミスを繰り返すことで立場が危うくなったってことを失念してはなりません、修正できていれば陰口を叩かれることもなかったんですから

No.3
- 回答日時:
信頼関係がミスしてばかりの上、反省もしない人とできるわけが無いです。
今後もあらゆる場面で愚痴られ去り続け、自分が相手を信頼してなかったから心に響かないタイプ、とか言い訳をして生きていくおつもりなのでしょうか。100回同じ事間違えても、あなたならできる!信頼してる!とか言う人なんてあなたを生んだ人くらいじゃないです?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
責めたつもりはないのに…
-
信じられないミスをして逃げる...
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
-
転職して4ヶ月です。 仕事が覚...
-
入社2年目でミスが続きます
-
自分の失敗ではない時に自分の...
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
66男、56女夫婦をうまく使いた...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
仕事ができず嫌われている自分...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
営業しています。 先日担当事務...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
レジの操作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
責めたつもりはないのに…
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
●(会社に迷惑が掛かっている)仕...
-
信じられないミスをして逃げる...
-
倉庫のピッキング作業をしてい...
-
スシローのバイト初出勤でめち...
-
ミスを隠す癖。 私には、ミスを...
-
仕事ミスした次の日行きたくな...
-
就職して二ヶ月少々。ミスが怖...
-
転職して4ヶ月です。 仕事が覚...
-
仕事ができず嫌われている自分...
-
レジの操作について
-
66男、56女夫婦をうまく使いた...
-
八潮市陥没事故 死因を調べると...
-
ミスして信用ないから辞めるは...
-
今日仕事休み、明日職場で怒ら...
おすすめ情報