dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

急ぎです。

新しい鍋を使ってゴマ豆乳鍋を作ろうとしたのですが

鶏肉と鍋の元、水を入れて蓋をして数分置いたら大量の泡が出てました。

鍋の下処理後、ちゃんと洗剤で洗い、ぬめりが無くなるまで洗い流しました。

その後でこんな事になってしまったのですが…

特に洗剤の匂いとかはしないです。

食べたらお腹下しますかね…

妊娠中なので危ないなら捨てますが

どうしたら良いですか?

詳しい方お願いします。

「急ぎです。 新しい鍋を使ってゴマ豆乳鍋を」の質問画像

A 回答 (4件)

ゴマ豆乳鍋の出汁なら 泡が出ます。


豆乳が煮えると分離して泡が出ますよ。

みんな こうなります 参考になるサイトです。
http://otokuniokodukai.capoo.jp/2019/11/12/%e3%8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

載せて頂いた掲載の記事

画像の泡とはかけ離れてまして…。

なんか、シュワシュワと音が鳴ってたので捨てちゃいました。

今まで何回も豆乳鍋食べてきましたが
初めての光景だったので…。

後で親にも聞いてみて手順に間違い無かったか確認取ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/11 13:15

それは鶏肉から出たアクだと思うニダ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

鶏肉からのアクですか…。

シュワシュワ鳴ってたのですが。

お礼日時:2021/03/11 13:13

ポロポロとしている固まりがある泡なので有れば、単に豆乳が分離しただけかと。

豆乳は63度を超えると分離してしまうので…あとは、鍋の素とは別に塩などの塩分を加えると分離してしまう事もあります。参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

怖かったので捨てちゃいました。

でも、アクにしてはシュワシュワいっていたので…。

お礼日時:2021/03/11 13:11

写真なのでよくわかりませんが、鶏肉から灰汁が出たのでは?強火で煮詰めませんでした?


妊娠中との事で、何かあってからでは大変なので、気になるようでしたら食べるのは避けるべきかと。質問内容的には問題ないと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ずっと弱火でした。

でも、泡が引かないようなので今日はやめようと思います。

お礼日時:2021/03/11 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!