dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業です。
融資を受けようと考えているのですが、
このお金で国民健康保険料を支払ったり
プライベートの借金の返済に当てたりしても
大丈夫なのでしょうか?(全額そのような使い道ではありません)
通常、プライベートに使うお金を引き出すときは
事業主貸と仕訳をすると思いますが、
融資を受けてから大きい金額を生活費として通帳から引き出すことは良くないですか?

A 回答 (4件)

銀行側からすると、あなたへの信用を失いますよね。


なぜかというと、事業計画書に虚偽情報を記載していたことになりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/15 21:16

>このお金で国民健康保険料を支払ったり…



融資元がどう判断するかだけで、他人が良いとも悪いとも言うことはできません。

融資元が用途に制限を付けていないのなら、問題ないことになります。

>大きい金額を生活費として通帳から引き出すことは良くない…

事業主貸の額が過大になることを懸念しているのなら、事業主貸も事業主借も実情をありのままに記帳・仕分けするだけであり、それが実態ならどんなに大きな数字であっても全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/15 21:17

>プライベートの借金の返済に当てたりしても大丈夫なのでしょうか?


契約次第ですね。

>融資を受けてから大きい金額を生活費として通帳から引き出すことは良くないですか?
契約で認められていて返す宛てがあれば良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/15 21:17

目的外の利用が発覚した場合厳しい処罰を受ける可能性があります



銀行の融資総合ガイド
https://ginkobank.com/archives/11917
https://ginkobank.com/archives/427
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/15 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!