電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TACが提供する公認会計士の教材について質問があります。教材を受領した際に聞くべきでしたが忘れていたためここで2つほど質問する事としました
まず、やる必要は無い事を承知で先取り学習を利用して簿記1級合格を目指して勉強する事を最初の目標に定めました
最終的には1級の過去問等を利用して1級用の勉強を行いますがそれまではTACのテキストを利用して勉強します

1.そこで1級合格を目指している場合、まずはどこまで教材を進めれば良いのかをご教示頂きたいです。
"日照簿記3級"のテキストと、"財務会計1~4"。1[金融・外資]2[棚卸&固定資産・減損・研究開発費等]3[リース・資産除去債務・退職給付・遡及処理・四半期]4[負債・純資産・S.O.・1株情報]"管理会計入門"と記載されたテキストの3種類です。管理会計は入門のみです
これら全ての教材で1級までを網羅可能か、あるいはまだ受領していない先の教材を受け取って1級の範囲内まで行けるのかを知りたいです

2.簿記3級用のテキストと財務会計と分かれてて少し驚いたのですが、これは簿記3級のテキストからまず、初めてそれから財務会計1~4に進むか、並行して管理会計入門を進めろという事でしょうか?

A 回答 (1件)

TACに聞くのが一番早いと言う事はご承知ですよね。



大分前に他の学校で「日簿1級・公認会計士(短答式)」と言う講座[教材、レジュメ、授業を収録したDVDが送られてくる]を受講したことがあります。
その時の経験を書くと


 少なくとも「管理会計」が入門レベルなので、「財務会計」と「管理会計」の全テキストを受領することで1級をカバー。
 ご質問者様が日簿2級レベル[工簿・原価計算]であれば、当然にお書きになられている3級テキストは不要。
 財務会計(制度会計)と管理会計を並行して勉強するかどうかは当人次第ですが、私の受けた講座では並行していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました

お礼日時:2021/03/17 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!