重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今から勉強始めて、
2月にある全経簿記上級に、受かることは可能でしょうか?
また、どのテキストなどを購入すればいいでしょうか?
現在日商簿記2級持ち
公認会計士の講座をTACで受けている
来年6月日商簿記1級受ける予定

A 回答 (1件)

試験内容などが変わっていなければ、日商簿記1級と変わらないレベルなのが、全経簿記上級ではないでしょうか?


私が挑戦していた時には、日商簿記1級に合格できない人で全経簿記上級に合格できる人はほとんどいないほどでしたよ。全経簿記上級は日商簿記1級よりも理論?的な問題もあったはずですからね。

2月の試験の時点で日商簿記1級と同じ範囲の学習が終わっており、全経簿記上級の特有な部分の対策や演習問題が終わる予定であれば、可能性はあるのではないですかね。
ただ、私のイメージでは、専門学校などのテクニックや指導がないと、厳しいのではないですかね?
会計士の口座と検定試験対策は別物でしょうからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに会計士講座と別物ですね。
詳しく書いていただきありがとうございした。

お礼日時:2017/11/29 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!