プロが教えるわが家の防犯対策術!

急募 
大学から、入学前課題で、2千字ほどで読書感想文をかけ。という課題がでたのですが、8割かけてればオーケーですか?

質問者からの補足コメント

  • 小論文とかの試験では、8割以上かくことが条件じゃないですか。
    読書感想文だから小論文ではないけど、おなじような感覚で行ってれば大丈夫ですかね?

      補足日時:2021/03/22 18:12
  • 別に評価や、課題がだされた意義うんぬんはどうでもいいんです。
    条件が満たしてれば。
    字数が足りなかったら、確実にやりなおしをいわれるじゃないですか。
    8割かいてれば大丈夫かどうかときいてるのです。
    だめなんですか?いいんですか? 
    そのどちらかでお応えください

      補足日時:2021/03/23 00:39
  • 評価を高くしたいわけではありません。
    とりあえず、字数関係でやりなおしをくらったり、引き止められたりするのが嫌なだけなので…

      補足日時:2021/03/23 09:59

A 回答 (7件)

No.3 です。

「補足」に書かれたことについて。

>評価を高くしたいわけではありません。
>とりあえず、字数関係でやりなおしをくらったり、引き止められたりするのが嫌なだけなので…

大学は、教育的指導をしたいから書かせているのではなくて、あなたがどんな能力・実力なのかを知りたいだけです。
何字で書いたって書き直しなんてさせられませんから大丈夫です。
書いた内容通りに「実力」を評価して、入学後の取り扱いの参考にするだけです。
どのように書こうがあなたの勝手でよく、その結果はあくまで「自己責任」ということです。大学とはそういうところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだ。そうなんですね! 
じゃあこのままで出します。
ありがとうございました!

お礼日時:2021/03/24 02:37

8割じゃ心許ない。

9割書けばそんな要らん心配しなくていいのでは。
    • good
    • 0

元大学教員です。

2000字ほどとありますから,2000字前後が最適ですが,もし中身がゴミみたいな,また非論理的な記述なら50点もらえないこともあります。僕はそう採点してきました。だから逆に論理的で説得力のある主張であれば,1000字でも100点をあげる場合もあります。このサイトでも,また僕ら大学である研究費申請書の書き方指南でも,枠の8割以上埋めろという指示がありますが,その申請書の審査員もした経験からすると,それは真っ赤な嘘。そんな数値目標はありません。大事なのは中身です。
    • good
    • 0

8割以上かくことが条件かどうかわかりませんよ。


私なら9割5分以上書きます。
字数の問題で評価が変わるのはバカらしいですから。
こんなところで8割でよいと解答されようが95%以上書かないとだめといわれようが何の保証にもなりません。
出題者がどう考えているかどうかですので。
    • good
    • 1

単に、文章作成能力や「考える」能力を見るためのものだから、分量なんて気にする必要はありません。


「ああ、この程度の内容しか考えつかず、文章力もこの程度ネ」と評価されるだけです。
    • good
    • 0

なぜ急にそうした課題が出されたのかを考えましょう。

一般的にはその感想文を利用して、「課題提出」のやり方を説明するのだと思います。つまりサンプルの作成です。よくある手です。行為してサンプルを学生に作らせ、授業で批判するやり方ではないかと考えられます。そうした場合わざと細かなことを書かないというずるい手を使います。当然「説明不足」ですから課題作成にあたってわからないところは「課題作成者」に質問するのは社会常識です。
そこで、先ず課題の提出条件をよく読んでください。課題の感想文の「本」の指定以外に何が書かれていますか?提出期限や提出方法そうした中に何か別な内容が、書かれていませんか?もし何もないのなら「大学」に問い合わせましょう。学務課か「学部事務室」など課題作成ににかかわったところに提出の時の記入量は8割でオーケーなのか、逆にどの程度までオーバーしてよいのか?それ以外にも疑問に思ったことは問い合わせてよいはずです。勝手に解釈して提出する方が変な話です。
    • good
    • 0

こういうものはプラスマイナス10%が目安でしょう。



ただ入学前の課題でそれほどシビアなものではないから、ある程度の幅は許容範囲でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!