
家庭用のルーターを2台用意し、それぞれでPPPoE接続を行っています。使用するプロバイダーはそれぞれ異なります。図の上の構成で、ルーター1経由で正常にインターネット接続できています。
これを、図の下のような構成にすると、非常に調子が悪くなり、全く接続できなかったり、若干繋がったりという状態になります。ルーターのLAN側同士を繋いでいるケーブルを抜くと正常になります。しかし、ケーブルを繋ぐと途端に調子が悪くなります。図の下の構成で、ルーター2のWAN側ケーブルを抜いた状態でも調子悪いです。これは原因としては、何が考えられますでしょうか? ルーターのLAN側同士を繋いだことで、何らかの衝突が起きているのでしょうか?

No.4
- 回答日時:
lanには送信と受信の区別がある。
ルーターは送信側、パソコンは受信側。送信側同士は接続できない。ハブなどは自動切換え機能を内蔵してる場合が多いが、ルーターは必要が無いので送信側のみの機能。直接にルーター同士を接続するとぶつかる。No.3
- 回答日時:
192.168.11.0/24のサブネットに192.168.12.2の機器が繋がっているだけで、LAN側は192.168.11.0/24の世界で閉じているように見えます。
WAN側もルータ2の方は使われていません。MACアドレスでは見えているのでしょうけど、IP上では直接見えない。となると考えられるのはルータ1とルータ2の接続によって、ルータ1の能力がスポイルされ、また何らかの影響を与えているということです。
ここの画で表現されていない世界でループが構成されていないでしょうか。STPが機能していればどこかでブロックされますが、軽度なブロードキャストストームかマルチキャストストーム(ビジィだとPAUSEパケットをマルチキャストで流す機器もある)が起きているかもしれません。
ルータによってはLAN側とされているスイッチングHUBポートの能力が異常に低く、そこに複数繋げるだけで能力をスポイルされるものもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- Wi-Fi・無線LAN 家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方 2 2022/12/21 00:24
- プロバイダー・ISP 家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方 1 2022/12/21 00:34
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光のルーターに、他社WIFI6対応ルーターの接続。 7 2023/05/07 07:46
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- その他(インターネット接続・インフラ) 寮のネットについてなんですが、急に繋がらなくなって、ルーターがおかしいのかなと思い、ルーターを介さず 4 2023/08/17 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1つのモデムから2つのルーターを繋げることは可能でしょうか? 最近、pcでゲームをしているのですが、
ルーター・ネットワーク機器
-
ONUに複数のルーターを接続するのは大丈夫?
ルーター・ネットワーク機器
-
一回線で二台のWiFiルーターをつなぐことはできますでしょうか。
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
ルーターの並列接続と優先関係の設定??
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
家庭内LANの中で2つのネットワークを作れますか?
SSL・HTTPS
-
6
無線LANルーターの親機を2台設置する際の注意点
Wi-Fi・無線LAN
-
7
ルーターの下にルーターはNG?
Wi-Fi・無線LAN
-
8
無線LANルーター(Wifiルーター)を2台使いたい
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTT東日本のルータについて
-
ルーター接続方法についてアド...
-
10Gルーターの接続不良
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
LAN内のルーターでのドメイン設...
-
iPhoneのIPアドレスは機内モー...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
WHR-HP-GNは、ルーターが無くて...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANルーターの接続について
-
「Aterm WX3600HP」は、ルータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
-
10Gルーターの接続不良
-
NTTのルーター内臓モデムADSL-S...
-
多重NATでのWindowsファイル共有
-
ルーターのAPモードについて
-
ルーターのブリッジモードにつ...
-
AIR MACのルーター機能(超初歩...
-
光回線について質問です。 doco...
-
TAとルーター
-
教えてください
-
192.168.11.1へ突然アクセス出...
-
ルーターの「ブリッジモード」の...
-
フレッツ光で光でんわを契約し...
-
ひかり電話を申し込まないでネ...
-
デフォルトゲートウェイを入力...
-
無線ルータをブリッジで利用時...
-
Wi-Fiルーター買い換え
-
光電話 ルーターにTELを差し込...
おすすめ情報