プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワイマール共和国が崩壊した理由であまり触れられないんですけど、ドイツ帝国の責任とかはないんですか?
どうもドイツ帝国時代の教育体制や政治風土が響いたような気がしてならないんですが...軍備偏重とか
いくつもの諸王国を無理矢理(?)統合したのも独裁者を生み出しやすくしたとも思えます(実際アフリカで独裁制が多いのはいくつもの民族が同居してしまっているからとする説が有力)
詳しい方いたら説明お願いします。
よそでも一度聞きましたが回答が少なかったので

A 回答 (1件)

> よそでも一度聞きましたが回答が少なかったので



https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

この質問の回答No.1に、「責任」という用語を使うことに注意喚起したのがあります。 これを読んだ上で、25日にも、「ドイツ帝国の責任とかはないんですか?」と同文を書くのですか。

> どうもドイツ帝国時代の教育体制や政治風土が響いたような気がしてならないんですが...軍備偏重とか
> いくつもの諸王国を無理矢理(?)統合したのも独裁者を生み出しやすくしたとも思えます

これらを「責任」の一端と考えているのでしょうか。

> ワイマール共和国が崩壊した理由であまり触れられないんですけど

これは「理由」という用語を使っています。
この用語の使用も、適切ではないと思います。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%90%86%E7%9 …
https://sattoga.com/archives/792/

「ワイマール共和国が崩壊した事情、原因、背景であまり触れられない」このように書き直すとして、しばしば触れられていること、主たる原因などにはどのようなのがあるとお思いでしょうか。 それらのしばしば触れられている事情、原因、背景とは別に、「ドイツ帝国時代の教育体制や政治風土」や「いくつもの諸王国を無理矢理統合したこと」を想起して質問するのは、(しばしば触れられている事情、原因、背景)では、説明がとても納得できない、(「ドイツ帝国時代の教育体制や政治風土」や「いくつもの諸王国を無理矢理統合したこと」)がなければ、ワイマール共和国が崩壊しないでいた可能性が結構あるとお考えでしょうか。

そもそも「ワイマール共和国の崩壊」という視点は、どのようなものでしょうか。あるいは「ワイマール共和国の崩壊」を考える視点で「ワイマール共和国の成立」をどのようにお考えでしょうか。
現代日本で、副首相の次の発言が出てくるのは、教育体制風土が関係しているのでしょうか。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumo …
米国での大統領やその支持者の行動は、教育体制風土やいくつもの民族が混在し経済風土の異なる地域や人々がいるためということも関係しているとお考えでしょうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2021%E5%B9%B4%E3%8 …
単一民族で狭い地域国家であるイスラエルの議会や政権も、上手く運営できている状況ではないです。
https://jp.reuters.com/article/explainer-israel- …

何かの原因や背景説明を考える場合には、考えたロジックのようなものが、他の事例でも適用できるかどうか、適用に制約などの条件を考える場合も、同様にある程度一般化できる理屈なのかを考える必要があると思います。

「ワイマール共和国の成立」や国民の事情を考えないと、「ワイマール共和国の崩壊」とは何かということそのものがあやふやになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!