dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活の決め手として、基本給と退職金だとどちらを優先しますか?基本給の差は1万円程度で、退職金の差は30年勤務で1000万程度です。

A 回答 (6件)

退職金 本当にもらえる保証などどこにもないです。


毎月きっちり頂けるものを頂く方を取ります。
それ以上に
自分が働ける環境なのかどうかの方が大事だと思います。
30年 同じ会社にと考えること自体に無理があります。
実際には本当に長いですよ~。
確実に良い事ばかりじゃありませんから。
    • good
    • 0

基本給です。


今が満たされないと、転職する。将来の退職金等消えてゆくから
会社によっては、給料から退職支度金積み立てという物があり、その金額、中に入ったら引かれるかも
    • good
    • 0

30年後の退職金って、法的保護の対象にはならない可能性はありますね。

    • good
    • 0

それ以外に、賞与や昇給、各種手当もありますよ。



退職金といっても、何年勤められるかは未知数ですからね。
いずれにせよ、基本給よりは固定給(手当込み)のほうを見ますね。
    • good
    • 0

> 基本給の差は1万円程度で、


それが30年間であれば、その差は360万円です。
退職金の差1000万円のほうが有利です、よね。
    • good
    • 0

その場合なら退職金です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!