
昨年10月に会社の都合(経営者の引退)により会社を退職した際に、16年度の源泉徴収票を郵送され、保険料控除と共に個人で手続きをして返金をしてもらうように言われました。2月の半ばから受付が始まるので源泉徴収票と保険料控除証明書を持って手続きするように説明されましたが、どこへ行ってどのように手続きすればいいのか全くわかりません。詳しく教えて貰おうと思い会社へ電話しましたが思ったような答えは返ってきませんでした。会社を退職してから個人的な都合で地方から東京へ引越しました。今は東京で暮らしています。本当に困り果てていますので、このような事に詳しい方がいましたら、どこへ何を持参してどのような手続きを行えばいいのか教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
住居地を管轄する税務署へ、源泉徴収票・印鑑・保険料控除証明書と還付金を振込んでもらう銀行の通帳を持参すれば、申告書の書き方を教えてもらえます。
又、給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)、医療費控除が有るときは、保険会社からの証明書・医療機関からの領収書、国民健康保険・国民年金の保険料の金額の判るメモと印鑑を持参すれば、控除出来ます。
又、税務署が遠い場合、確定申告の期間中は、お住まいの市役所でも受け付けている場合がありますから、電話で確認してから行きましょう。
詳しい説明を頂き誠にありがとうございます。
税務署の問い合わせ先がよく分からないのでまず市役所の方へ確認してみます。
無事手続きが出来そうでほっとしました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
税務署で確定申告をしてください、と言われたのですよ。
持っていく物としては源泉徴収票、生命保険の支払い証明書(年末に保険会社から送られてくる)、印鑑くらいですかね?
本来は会社を管轄していた税務署へ行って確定申告するのですが、引っ越し先でもできたかもしれません。
一度お近くの税務署へ行って書類をもらうついでにきいてみては?
(郵送でも受付してますけど。)
早速回答を頂きありがとうございます。
分かり易い説明で参考になりました。
書類はそろっているので最寄の税務署を調べて問い合わせてみます。本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 年末調整 派遣会社で働いております。 年末調整は個人でとお願いされたのですが年末調整と確定申告がイマイチ分かり 4 2022/11/15 20:38
- 確定申告 源泉徴収されていて、新たに保険料控除があることを確定申告。さらに追加で徴税されることはあるのか。 5 2023/04/10 16:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在引越しに伴い賃貸契約手続きの最中です。 保証会社への提出書類を提出して、審査は通りました。 そこ 1 2022/06/23 08:12
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
- 確定申告 e-taxで確定申告(還付申告)済みで、還付金もすでに振り込まれたのですが、さらに追加で還付申告した 4 2023/04/02 22:14
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン控除の申請に源泉徴...
-
確定申告の時間外文書収受箱へ...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
クレジットについて質問なんですが
-
税務署の昼休み
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
定期預金と確定申告について
-
前年度未償却残高
-
税務署の営業時間
-
e-Taxについて教えてください。
-
確定申告の還付金は、いつ振り...
-
源泉徴収票と支払調書の違い
-
風俗嬢で納税なんてしてないよ...
-
バイト先への嘘で恥ずかしなが...
-
SOHOの確定申告について
-
単身赴任帰省旅費の領収書不要
-
確定申告での返金申請
-
確定申告について質問します。 ...
-
農業所得は赤字だが、免税牛に...
-
家を新築した場合の確定申告で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工事請負契約書を紛失してしま...
-
確定申告の時間外文書収受箱へ...
-
確定申告添付契約書A3をA4...
-
住宅控除を受けるのに売買契約...
-
確定申告・etaxでの控除証明書...
-
住宅ローン減税(定期借地権住...
-
給与所得者の住宅借入金等の特...
-
住宅ローン減税手続きの添付書...
-
家を新築した場合の確定申告で...
-
風俗業 確定申告書類の不明点 ...
-
確定申告書類 綴じる順は?
-
確定申告作成コーナー 第四表(...
-
風俗店の経営者の確定申告って…
-
農協からの報酬
-
税務署の昼休み
-
貸株金利を確定申告する際について
-
専従者給与と普通の給与の違い
-
確定申告の必要あるでしょうか。
-
「山林所得」(緑のオーナー制...
-
農業所得は赤字だが、免税牛に...
おすすめ情報