アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

向精神薬は百害あって一利なしで寿命を縮めるだけです。そういった内容が書いてある本は山ほどあります。皆さんはそれを信じていますか。
私は信じています。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、ご回答ありがとうございます。
    医療業界の裏関係の本にはよく製薬会社、医者、政界(厚生労働省)の癒着が書かれています。医者が自分とこの薬や医療器具を使用する事で医者に金を払う。
    という事は、世の中の投薬や治療が患者の為ではなく、病院やクリニックが儲かる為には成されている事を意味します。
    障害年金(精神障害)受給者の中には処方はされているけど服薬していない、という人がいます。それで今、ものすごく心配になってきました。

      補足日時:2021/04/04 16:41

A 回答 (7件)

再度失礼します。

確かに訴訟に関して資産背景を考慮していなかったですね。
あと、思ったのですが向精神薬の効能と社会システムは切り離して考えてみませんか?
この薬を飲むことで楽になるのかならないのか?
その薬のセロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンに対する効果を医者に聞いたり、納得いかなければ調べてみたら如何でしょうか?
その障害年金受給者とあなたではまた違う体なので違うケースもあり得ますので、そこは直ぐには真似しないほうが良いと思います。
    • good
    • 0

服用によって気持ちが安定し自殺のリスクが減る。


それが最大の利益である。

しかし「その利益は統計上の数字には表れない」。
    • good
    • 0

僕は信じません。

精神薬が原因の事故は訴えれば勝てます。医者はそういうリスクを侵して責任を持って薬を出しているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。医療訴訟はたいてい病院やクリニックが勝訴すると思います。顧問弁護士がいるくらいだから。普通の庶民は提訴する資金がないので、病院側の思うつぼです。

お礼日時:2021/04/04 19:47

私も確かにそう思った時期があります。

本当に薬は飲まないにこしたことはありません。ただし、百害あって一利なしと言い切るのは極言だと思うようになりました‥。

 確かに『毒にも薬にもならない』と言われるように、よく効く薬は毒にもなりますよね‥‥。

 『副作用が少ない‥』という利点も、かえって安易に流されて長期服用につながり『依存症』というとてもやっかいな副作用?になることを実感しました‥涙。

 ほとんどのお医者さんは、ケースバイケースで慎重に診療してくださいます。素人判断は危険です。

 断薬治療にしてもケースバイケースです。断薬治療にはかなりの精神的・肉体的苦痛が伴うようですね‥。この、教えて!gooの過去の記述を読みました。断薬にはその苦痛に耐えうる気力と体力、根本的なストレス原因の改善、特に『身体的負担に耐えうる若さ』等々…、十分な条件が揃わないと、かえって失敗してリバウンドしてしまいます。私も手痛い体験をしました‥。

 結論として、副作用はありますが、特に救急期には薬は必要だと思います。自死で命を失うよりははるかに利があります。仮に、寿命が短くなると想定しても、拘束台に縛り付けられていた時代(意外と近代ですね‥冷や汗)よりは利があると思います。ましてやストレスが病気の原因の50%と言われる現代においては、根性論で克服するよりも現状を受け入れて前向きに、今の自分にできる事にエネルギーを向けることの方が得だと思うようになりました。

 ただし、言われるように確かに害はあります! お医者さんの用法容量を守って、くれぐれも慎重に服用すべきなのは私が言うまでもありません。

 数時間前に、心療内科への受診を勧めるような回答をしたこともあり、また、ほんの3週間前に5年以上にも及ぶ父親の介護に疲れ果てて、コロナ禍のストレスが重なり、心因性の様々な障害を発症してしまった年老いた母親の酷い苦痛を軽減してもらうために、心療内科を受診してとりあえずの危機的状況を避けることができた私ですので、言わずもがなのことを長々と書かせていただきました。すみません‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。減薬、断薬も禁断症状が心配なので医師の支持のもと行うことが大事だと思います。機会を見て効いている実感がない、とか減薬の相談をまずしてみようと思います。

お礼日時:2021/04/04 19:53

根拠をお示しください まことしやかに嘘を説く本は山ほどありますよ



副作用だけではなく 合う合わない が、あります それは向精神薬に
限らず、ほかのお薬でも漢方でも、おなじことです だから医師たちは
計画をたてて減薬したりお薬を変えたりと工夫をつづけるのです
あのですね もしも、あなたの言を信じて向精神薬を断薬してしまって
症状が悪化して自害とか事故や事件になった患者さんに、あなた責任
とれるのでしょうか
    • good
    • 0

薬には副作用があるのは事実、


でも、その寿命を縮める話が、90歳生きるところが、85歳で亡くなる事だったら、向精神薬を飲んで少しでも楽になれるのなら、その方が良いと思う。
    • good
    • 1

信じるとは、自分に都合よく騙されたがっているということ。



医療で人を助けず、向精神薬で苦しんでいる患者だけに優しい声をかけて何も助けない詐欺師なんだから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!