アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふるさと納税後、確定申告をします。還付金の金額は2000円でした。年収から考え、あってますか? 年収420万 ふるさと納税4.5万円 住宅など持っていません。 一人暮らし単身.独身です。 還元金額約2000円でした。 年収から考えると大体これぐらいの金額になりますか?入力間違いをしているのかわからず、、 よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

> 年収420万 ふるさと納税4.5万円 住宅など…



その程度の情報だけで試算できるほど、税の仕組みは単純でありません。
サラリーマンなのなら源泉徴収票の内容を全て書き出してください。
そうでなければ正否の判断はできません。
    • good
    • 0

おおよそは、自己負担は、ふるさと納税の利用金額の1割くらいですが、所得税額や住民税学の還付計算方法が、下のURLにあるので、試算して下さい。


https://www.furusato-tax.jp/about/simulation?top …
    • good
    • 0

単身・独身とのことですので、基礎控除以外の所得控除は平均的な社会保険料控除のみ(60万円強)と想定します。


そうすると、所得税率は5%でしょうから、(4.5万円-2,000円)×5%=2,150円となります。
所得税からの還付額は約2,000円で合っています。
残りの4.1万円ほどは、住民税が安くなることで還元されると思われます。
以上、ざっくりとした計算です。
    • good
    • 1

ふるさと納税は寄付金控除の適用が出来ますが、2000円の自己負担で所得税法上の所得控除のしくみを通じて、および住民税法上の税額控除のしくみを通じて控除されます。


返戻品が受けられるメリットがあります。
しかしながら、寄付行為をしているのと返礼品を2000円で買っているにすぎないという考えもあり、投資運用を利用した損益通算や還付税の方がメリットが高いとも言われています。
    • good
    • 0

(45,000円ー2,000円)×5%が目安なので、あってます。

    • good
    • 0

合ってますよ。


強いて言えば、
計算上2,200~2,300円になると
思うんですが。

ふるさと納税により、
45,000-2,000=43,000が
控除の対象となり、
確定申告により、
所得税の寄附金控除で
税率5.105%
●2,200円が、確定申告時に還付。

住民税では、
寄附金税額控除10%で
4,300円の軽減
ふるさと納税特例控除で
残りの36,000円軽減
となり、今年の6月から、
給与天引となる住民税が
●年額約4万円減ることになります。

限度額ぎりぎりのセンなので、
本来だとトータル43,000円
の軽減になりますが、
社会保険料控除や
生命保険料控除
といったものがあると、
還元金額が少し減ることになります。

明細を添付します。
「ふるさと納税後、確定申告をします。還付金」の回答画像6
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!