dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自社の一時的な収入金を雑収入とせず、他社に一旦預けていたが、支払が出来たので他社から引き出してもらい全額を支払に当てた。その際、税金がかかるため、長期借入金とし帳簿処理した。
この長期借入金という科目を消したいのだが、仕分が解らない。もともと自社のお金だったのだから他社の「債権放棄」はないので、「債務免除」も生じないと思うのですが。どうしたら良いか教えて下さい。

A 回答 (2件)

長期借入金  / 雑収入


です。

一時的な収入を雑収入としないで留保していたのですから、これしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。税金を払うことにしました。

お礼日時:2021/04/07 06:38

脱税の指南ですからこの場所にはふさわしくない質問ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。敢えて聞いてみました。有り難う御座いました。

お礼日時:2021/04/07 06:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!