dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既設のWIFIルータとノートPCの間にWSR-2533DHPを中継器として運用していますが、今回ルータと中継器の間をCAT6のLANケーブルでの有線接続を考えています。
この場合LANケーブルは青のINTERNET端子接続をして設定はそのままで問題ないでしょうか。
アドバイスを宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 間違って自分のことをチェックしてしまいました。
    男女、どの年齢の方でも宜しくお願いいたします。

      補足日時:2021/04/07 13:42

A 回答 (2件)

現状、恐らく既設のWIFIルータと接続した周波数帯(5GHzまたは2.4GHz)のSSID・暗号化キーのみ引き継がれていて、



他方の周波数帯のSSID・暗号化キーは中継機には引き継がれてないと思います。

引き継がれていたSSID・暗号化キーにされたい場合、WSR-2533DHPの設定でSSID・暗号化キーを引き継がれていた文字列に変更されればと。
    • good
    • 2

WSR-2533DHPのモードスイッチをWB(中継器モード)から


AP(ブリッジモード)に切り替えて、
既設のWIFIルータからのLANケーブルを青のINTERNETポートに接続すればOK。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々のご返事ありがとうございます。
この場合、早々のご返事ありがとうございます。
この場合、Wi-FiルーターのSSIDとそのセキュリティー設定を引き継げるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2021/04/07 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!