
私の車は日中、会社が契約している駐車場に停めています。
先日、帰宅しようと車を取りに行くと鍵穴に接着剤が流し込まれていました。
警察を呼び、事情聴取をうけ「器物損壊」の被害届を出しましたが、警察の話では犯人は捕まらないだろうとの事。
指紋もその場で採取してもらいましたが、見たところ指紋も採取できなかった為らしいのです。
立地条件が一番の原因だろうと言われるだけあって、私の駐車場所は路面に面しているものの、横にとても高い壁があり、人の往来が多いのですが、駐車には複数の人間が行き来するので、見ず知らずの人が車を触っていても誰も不思議に思わないだろうという事。
結局修理費に14万もかかり、頭の痛い状態です。
犯人の心当たりもなく、困っています。
この程度(私にとっては重大な事件ですが新聞に載るわけでもない小さな事件だと思います。)の事件の場合、
警察はどの程度まで動いてくれるものなのでしょうか?
話を聞いていると、「保険を使うだろうししっかり被害届だけは提出しておいたほうが良い」とか、
「犯人はたぶん見つからないだろう」とか、
捜査に入る前から、かなりやる気のない態度がありありと私にはわかりました。
警察が帰った後に分かったことですが、窓ガラスとパッキンの間にも接着剤が流し込まれていました。(もちろん追加被害届を提出しました。)
保険を使っても、自分の過失ではないのに等級が下がる始末・・。
確かに、証拠が全くといっていいほど無い状態ではあるのですが、近くのコンビニで接着剤を買った不信な人物がいないか?とかまで調べてくれるものなのでしょうか?
素人考えではありますが、よくよく考えると、犯人逮捕につながりそうな捜査の方法はいくらでもあるように感じます。
とはいえ、プライバシーなどの理由からやっぱり難しいんですかね・・?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたもやられましたか・・・・
私も一昨年助手席側の鍵穴コジコジされました・・・
誰がやったかはわかりません。
もちろん被害届はだしましたが結局わからずじまいです。
というか・・・・指紋採取すること自体よくやってるほうだと思いますよ。
私の場合何もしてくれませんでした。
正直なところこの程度の器物破損事件はありふれているでしょうし、高価な品の盗難でもあれば多少は捜査してくれるでしょうがそれでもまず捕まらないでしょう(ほとんど手がかりがありませんし)
必要な捜査費用だっていちいちコンビニに聞き込みにいてビデオ分析して、被疑者を絞ってさらに一人一人証拠を探していったら何百万とかかってしまい税金パンクは必至ですし、第一捜査員が足りませんよ・・・現実上として
まあ・・犯人が得をするといえばそれまでですけどあきらめるしかないでしょうね。
もちろん殺人や強盗など凶悪事件なら必死になって捜査するでしょうが・・・・
ありがとうございました。
犯人の一人勝ちですね・・。
あまりに用意周到にいたずらを慣行しているので、警察の人は、「たぶん、あなたが車に戻ってきた時に近くであなたの反応を見ていたかもしれませんよ。相手の困ってる反応を見ることでいたずらっていうのは、楽しさを増すと思うので・・・。」といわれ、余計にむっか~!としましたね・・。
私は、いつも同じ時間に車をおいて、取りにいくので、その辺を良く熟知した人の犯行というのが高いらしいです
。(たしかに取りにいった時、まだ完全に接着剤が乾いていませんでしたし・・。)
自分の身は自分で守れ!今回も事件で良い教訓が出来ました・・・。
No.5
- 回答日時:
>近くのコンビニで接着剤を買った不信な人物がいないか?とかまで調べてくれるものなのでしょうか?
近所で接着剤を買っているとは限りません。接着剤は、日本中至る所にあります。また、仮にそのような人物がいたとしても、その者と犯行とが結び付くかどうか疑問です。
というわけで、大変お気の毒ですが、犯人が捕まる可能性は非常に低いのです。ですから、
「犯人逮捕につながりそうな捜査の方法はほとんどない」
というのが結論です。私は、その担当の警察官は、変な期待を持たせるより、現状を素直に話したという意味で、ある意味親切だとも言えるのではないかと思います。
むしろ、指紋採取活動をするだけ、まだマシというべきでしょう。中には、♯3さんや♯4さんのように、何もしない警察官も多いです。もっとも、仮に指紋が出たとしても、犯罪者と照合するとは限りませんし、そもそも屋外での、しかもボデーの指紋は、犯人でなくても付着する可能性がある。「いや~、この車の近くで転びそうになって思わず素手で触っちゃった!」みたいに弁解されたり…。よって、このような指紋、そもそも証拠価値などないのです。
ありがとうございます。
今回の事件で防犯というものの重要性をよく思い知らされました。
もちろん、今なんて防犯には一切なし!という訳ではなく人並み程度にはしていましたが・・。
警察がどの程度の捜査を行い、こういう結果で犯人がわかりませんでした。と報告をしてくれればこちらも納得できるのですが。
以前盗難にあった際に経過報告を聞くと「捜査内容はお話できません」と言われ、こちらの憶測からでしか物事が判断できないのも、不信感が募る原因なのかもしれませんね・・。
No.3
- 回答日時:
残念ながら警察は何もしませんよ。
被害届の手続きをするだけです。私も車上あらしに何回も遭いましたが何一つしてくれませんでした。ありがとうございます。
自分の身は自分で守れって、今の世の中の教訓なのでしょうか。
幸いにも、誰かが怪我をしたり、命を落すような事はなかったので、(かなりの出費ですが・・・。)今はそれだけが救いだったのかな・と。
警察と話をしている中で「他の車にいたずらをしている人がいたら、声をかけず警察へ」と、逆ギレした人は反対に怖いよ!という感じ注意を受けました。
自分自身の事件もそうですが、この事件で今の世の中の壊れっぷりに改めて驚きました・・・。
No.2
- 回答日時:
悔しいお気持ち、お察しします。
私も以前に車のリアのガラスを割られたことがあります。
しかし、軽犯罪の捜査に力を入れるのであれば、もっと重犯罪の捜査をすべきだと、私は思います。
近くのコンビニで接着剤を買った人物を特定するのにどれくらいの労力が必要か考えてみて下さい。
仮に特定できたとして、証拠が無ければ、逮捕も出来ません。
その人は、家の壊れた家具の修理のために買っただけかもしれません。
車のいたずらは、非常に腹が立つとは思いますが、自分で対応するしかないのではないでしょうか・・・。
警報装置を取り付けるのも一つの手です。
実際に付けなくても、警報装置付車両のステッカーとか、ダミーで点滅するランプを取り付けるのもある程度の効果があるかもしれません。
あとは、被害に合わないように祈るだけです。(>_<)
ありがとうございます。
まぁ、軽犯罪といえば・・かなりの軽犯罪です。
主人も私も「命を奪われるような事ではなかったから、まぁ良しとしよう」なんて言ってはいますが、
犯人が今この時点でも、のうのうと普段の生活を送っているという事にとても憤慨します。
防犯グッズもたくさん出ているので、見てみようとは思いますが、何か符に落ちないですね。
悲しいです。
No.1
- 回答日時:
悲しいお話ですが、全く何もしてくれないと思います。
私も同じ事を言われました。
私の場合は、停車中の車を当て逃げされたのですが「目撃をして相手のナンバーを覚えていればなぁ」と言われ「解らないのなら犯人は見つからない」と言われました。
目撃者を捜したりその事件の為だけに行動することはないと思います。
別件で犯人が逮捕されあなたへのイタズラを自供したりすると警察から犯人が見つかったと連絡があるかも知れません。
ありがとうございます。
正直なところ、警察に「犯人は捕まらないだろう」といわれた時点で諦めていました。
警察の話では、同事件が多発した場合は、犯人も証拠を残す可能性も高くなるから捕まるかも。ということで、>別件で犯人が逮捕されあなたへのイタズラを自供したりすると警察から犯人が見つかったと連絡があるかも知れません。 という事もあるだろうとの事でした。
ただ、軽犯罪だからと犯人が何食わぬ顔で生活している事自体おかしな話だと思います。
お互い犯人が何らかの形で、ある日突然出てくればうれしいですね・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 駐車中のドア当て逃げを止める棒に接触して逆ギレ、車の前に立ちはだかって発進を妨害する停車の強制 3 2023/08/21 23:37
- 事件・犯罪 盗難について 3 2022/11/01 22:48
- その他(車) 車の接触、警察を呼ぶ基準 9 2023/04/30 17:58
- 事件・事故 今更遅い話なので、飽くまでも皆様の憶測で良いので、私も取り敢えず憶測してみます。はい。(笑) 1 2023/03/05 22:03
- 警察・消防 物損事故の被害者はその場で行かないと、後日警察から呼び出される? 3 2023/03/26 19:33
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 事件・事故 今更遅い話。(汗)私の車のワイパーが知らぬ間に地味に折られていた件について。 3 2023/03/07 04:18
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- その他(住宅・住まい) 隣人からの嫌がらせ 9 2022/09/04 11:04
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
警察(交番)から知り合いを迎...
-
就労継続支援a型で利用者に、本...
-
測量費用
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
交通費の不正受給について
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
相続者が決まってない遺産…。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報