「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

来月、母が亡くなって1周忌(1年)になるのですが
皆さんは何かをしていますか?
例えば、母の家族、父の家族集まるなど...
因みに、私たち家族は月命日にはお墓参りに言っています。

A 回答 (5件)

四十九日を過ぎたときに永代供養をなさったのなら


その後の供養はいりません
葬儀の翌年は一周忌法要をします。
親類縁者を招きお坊さんを呼んで仏壇で読経をして貰い
焼香拝礼をして食事を皆で囲み
その方を偲びます
月命日はしません
1年3年(2年目)7年13年33回忌までします。
親戚が集まることで 残された家族の安否を確かめ
代が続いていき なくなった人が何時も心に甦る
それを子孫に見せることで
なくなった人を大切にして法事の儀式を憶えていきます。
今からは、なくなったら終わり
親戚も何もいらないし手間暇かけたくない
という家族が増えています
貴方が亡くなったときに
残された家族にして欲しいことをすれば良いのです。
    • good
    • 0

まず一周忌法要は来月にする事になろうと思います。


通夜や葬儀では親戚や友人知人や御近所の方を招いて法要を営み
ますが、一周忌法要の場合は家族と親戚だけで法要を営みます。
来月ですから時間がありませんので、まずはお寺さんに電話をし
て、法要の日時を決めます。お寺さんにも都合がありますので、
電話をして都合を合わせなければいけません。
お寺さんとの都合が合えば、次は親戚に電話をして法要の日時を
知らせます。後は自宅にて会食するなら料理の注文、自宅にて会
食をしない場合は会食出来る所を探して決めます。
今はこの事をする事が先決ですから、時間がありませんので急い
で準備をしましょう。

法要が終われば次は遺品の整理に取り掛かりましょう。親戚の方
やお母さんの友人知人等に形見分けとして物品を渡します。
    • good
    • 0

一周忌の法要をします。


命日より前に行います。
呼びたい方たち(親族)に連絡を取り(電話)、場所や日程を伝えます。
自宅で行う時は、自宅に祭壇を作ります。
お坊さんをお願いしてお経をあげていただきます。
その後、皆で会食をしますが、コロナの時期なのでお弁当を用意して持ち帰ってもらってもいいと思います。
ご葬儀の時利用された葬儀屋さんやお寺さんに相談するといいと思います。

一周忌の祭壇
https://syukatsulabo.jp/obosan/article/8173
    • good
    • 0

普通は家族や親戚などが集まって、お寺に行って一周忌法要をするでしょう。


その後に会食です。
    • good
    • 0

古刹の寺院を訪ねたり、リモート参拝するなどします。

仏壇前では般若心経をを読みます。たまに、お花をお供えしたり、お菓子をおまつりします。合掌。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報