dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベルト長を求める問題を教えてください。
途中式など教えていただけましたら幸いです。
以下の巻きかけ伝動のベルト長を求めよ。
• 駆動輪:直径100mm
• 従動輪:直径400mm
• 軸間距離:800mm

A 回答 (1件)

ベルトの輪間の真っ直ぐな部分は、軸間と結ぶ直線に対して


θ=arcsin((400/2-100/2)/800)
だけ傾く

というのを使えば、ベル卜の真っ直ぐな部分はピタゴラス定理で求まるし
輪に巻かれている部分は
駆動輪は 180°-2θ の角度だけ巻かれ
従動輪は180°+2θの角度だけ巻かれる
ということを使えば簡単に求まります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!