アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元旦那から養育費の支払いがない状態です。
元旦那に支払ってほしいと連絡しても「親のこともあるし金欠だ」と言われてしまいました。
同居している元義両親は、リタイアしていません。
なので、何にお金が?という感じです。
減額とかいう話もないので、正直、公正証書をもって裁判所に行こうともいますが、これって手続きとか大変でしょうか?

A 回答 (2件)

ご質問文書を拝見して、子の両親ともに無責任だと感じました。

債権者であるあなたは何のために公正証書を作成したのか今一度当時を振り返って熟考されるべきです。債務者である元ご主人も子の養育に経済面で責任を持つという自覚に欠けすぎです。失礼ながら中学生レベルの見識を有する親に育てられる子が不幸に思えてなりません。

公正証書があるのなら、公正証書を作成した公証役場にそれを持って行き、謄本(債務名義)に替えてもらって、それを持って裁判所の執行官室というところに行って、養育費の差し押さえ手続きを取りたいのですがどの様にすれば良いのでしょうか。と、尋ねると親切に揃える書類を教えてくれます。

給料を差し押さえする場合は、先の「債務名義」と「執行文」「送達証明」が必須です。後の2点は執行官が作成してくれます。それと、元ご主人が勤務する会社の登記簿謄本が必要です。これは、あなたが準備しなくてはなりません。裁判所の中に在る執行官室は1人か2人しかいませんのでバカなふりをして尋ねると親切に教えてくれます。(東京の場合は目黒区にある民事執行センターになります。)

養育費は権利者と同等の暮らしを子に保証すべきものです。従いまして義務者が無職であろうが何だろうが日々の生活できている以上子にも同等の生活の保障の意味で養育費を支払わなければならないのです。

無いから支払えないは昔の、支払えない、と言う側と,請求を諦めている側の無知が通用した時代の話です。今、養育費の支払いが無いのを諦める無責任な親は減少傾向にあります。国も不払いを手助けをしてくれるようになっています。行動を起こせば道は必ず拓けます。無知は栄えた試しがありません。失礼。
    • good
    • 1

訴訟でしょう?どっちにしても弁護士を依頼することになりますよ。

離婚調停で裁判所から判決だ出ても払わない人、払えない人はたくさんいますから、裁判所には強制力がないんです。給料差押えとかの手続きも出来ますけど、弁護士さんに依頼しないと無理ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!