プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

セカンドカーにマツダNDロードスターが欲しいんですが、総排気量1496㏄、最高出力132馬力というスペックが物足りません。トヨタ86やスバルBRZが200馬力ですので…。

ネットで調べていると200馬力程度まで馬力アップできるチューニングキットを販売している業者が数件あるのですが、70馬力アップするとどう変わりますか?

ちなみにそれらのチューニングキットではトルクは変わらないようです。

A 回答 (16件中1~10件)

>改造マニアに受けるだけの為に、セカンドカーに大金入れますか?。



あーその指摘はちょっと違うと思うな。
この質問者様の発言の趣旨ってのはあくまでも

>総排気量1496㏄、最高出力132馬力というスペックが物足りません。
>トヨタ86やスバルBRZが200馬力ですので…。

これだからw
諸条件の一切合切を無視して単純に「132馬力」ってぇ数字が気に食わんだけであるのは明白です。
いやまぁ普通はさ、車重とか車のキャラクターとかメーカーの設計思想とか総合的に判断した上で「この車はこの程度で充分だな」ってぇ判断するもんだと俺は考えるんだけど、この質問者様は何も分かっていないので単純に「馬力の数字」しか判断基準が無いんだと思うよ?
言うなれば「知識不足のスペック厨」ですねw
そういった知識不足の片鱗は

>ちなみにそれらのチューニングキットではトルクは変わらないようです。

>書き方が悪かったですが、トルクが全く変わらないわけではなかったです。ほんのちょっと上がるだけで、70馬力ほどのインパクトがなかったので…。

こういった発言からも窺えますのでw
おそらくこの質問者様、トルクの意味が分かっていませんw
(そして調べもしませんw)
仮にも132馬力→200馬力を達成する過給機チューンでトルクがちょっとしか上がらないだなんてバカなハナシがある訳は無いので、相応にトルクも上がってる筈なんですよね。
その数字を見たうえで尚、こういう発言するってのは即ち「単純な数値の大小でしかスペックを見れていない」のだと断ずるより他に無くw
例えば私の前回回答のリンク先の例だと馬力が203に対してトルクは27.3kgm。数字「だけ」見ればなるほど、トルクの数値は馬力に対してかなり控えめだと言わざるを得ませんw
…そもそも「単位」が異なるので、単純な数値比較には何の意味も無いのですけどね(藁)

と、いうレベルで分かっていないので仕方ないのですw
もうちょっと勉強しようなw
あと、ロドスタの保険料をこれ以上上げないように注意してねw
    • good
    • 0

そういうクルマではないのでは?・・・。



どうしてもと言うなら、過給機とか積めば話が早いでしょう。
でも足回りとか、耐久性とかのバランスが崩れ、金食い虫になる。
チューニングとはそういうもんでしょう?。
改造マニアに受けるだけの為に、セカンドカーに大金入れますか?。

素直に、新しい新車の方が、普通に乗れ、確実に速い、保証も付く。
    • good
    • 0

トルクアップしないと遅いままですよ。


トヨタ86やスバルBRZも遅い車の代名詞であるのは
トルクが全くないからです。
    • good
    • 1

NDで1.5Lで200馬力ってコレか?



https://option.tokyo/2020/10/07/81142/

まー質問者様は「数件ある」と言っているので違うかもだが。
仮に上記であればスーチャー仕様だからむしろトルクもりもり仕様というのが基本的な方向性の筈で、だとすると質問者様が言っている謎キットは別ってことかいね?
…可能性としては質問者様のことだから、情報を充分に読み解けていない可能性が極めて大、なのだがw

仮に上記リンク先のキットを選択した場合、トータルで掛かる費用は「概ね100万」らしいな。
ま、過給機チューンの相場としちゃー無難なラインか。
個人的には悪くない選択だとは思うね。
そもそもロードスターにパワーはいらんと思うし、俺ならもっと別な方向性で弄るけどなw
そこはソレ、各個人の嗜好の違いだからなぁw

ところでリンク先の記事には「概ね100万」とは書いてあるけど、100万の内訳は不明瞭なんだよねw
つか、あくまでも100万は「過給機チューン」の分でしか無いぞ常識的に考えてw
実際にはその車を「マトモに使える」状態にもっていくにはさらに追加でまー概ね100万は必要と俺なら考えるw
「パワーアップしただけの車」なんて極めて危険な玩具だからなw 質問者はそこらへん欠片も分かっていないようだがw
仮に質問者様がショップにND持ち込んで、パワーアップを依頼したとして。それでホイホイ言った通りの車にしてくれるショップはロクなモンじゃないからなw
まっとうな良心があるショップであれば「ちょっと待て」と言う筈だからw
ココ、覚えておいた方がいいぞ?マジでw

で、予算は充分か?そこまでNDに金かけるくらいならもはや別の車を考えてもいい希ガスw
いやまーNDはいい車だと思うけどさ(笑)

ま、何にせよ「大体の夢はお金で買える!」のだよw
資本主義万歳w



ところでNo.12さん?

>2万kmとか3万kmぐらいしか持たないんじゃないか?っという気がします。

いえいえこの場合はもっと短い期間しか持たないと私は思います。
このケースでは車の耐久性は大した問題にはなりません。
例えば雨の日の下りコーナーとかね。あると思います。非常にw


最期に一つだけ質問者様に教えてほしい情報があるんだが。
今までにFRの車を所有して乗り回した経験はどうなん?
いや質問者様の書いた文章読む限りだとどーにも「分かっている」感が無いからね?このまま突き進むと「非常によくある終焉の構図」しか見えんのよねw
    • good
    • 3

>70馬力アップするとどう変わりますか?



 なんか不思議なチューニングキットですが・・・トルクが変わらないなら、『馬力アップ感』は薄いです。
 トルクを変えずに馬力を上げるには、レッドゾーンを引き上げる以外にありません。(ホンダが、カタログの馬力表示を上げる為によくやる手。馬力とは『仕事率』なので、同じトルクでも1000rpm余計に回ったら、その分表示馬力が増えます。)

 勿論、各ギヤでメ一杯引っ張れば、上の方での加速は劇的に変わるでしょうが、トルクが変わらない以上、そこらをフツーに走っている限りでは、『70馬力UP』というイメージほどの変化は無いでしょう。

 それよりも。

 ホントに70馬力も増えるなら(元の馬力から50%以上もUPしてますよ)、最も変わるのは『クラッチか変速機かデフの耐久性が劇的に落ちる』です。或いは駆動シャフトが最初にやられるかもしれませんが・・・どこが最初に壊れるか?という話です。

 設計段階から、精密な応力解析で軽量化とコストダウンを図る現代のクルマでは、50%を超える馬力UPに耐えられる様な冗長設計の駆動系が与えられることはありません。
 トルクUPが無いなら、ゼロ発進でいきなり壊れることは無いと思いますが、それでも70馬力UPですよね・・・2万kmとか3万kmぐらいしか持たないんじゃないか?っという気がします。(チューニングカーとは、概ねそんなものです。シルビアで300馬力超など、駆動シャフトの定期交換とかデフのオーバーホールとかトランスミッションの積み替えなどを覚悟していないと出来ません。)
    • good
    • 1

大丈夫、お金が全てを解決してくれますよ♪



先日 youtube でスーパー耐久をやってて偶然見たのですが、その1クラスでロードスターが優勝していました。日本一速いロードスターと言えるのかもしれません。
https://mzracing.jp/japandomestic/14951

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金があればNDじゃなくてLCが欲しいです。

お礼日時:2021/04/22 21:02

>最高出力132馬力というスペックが物足りません。


 クルマはスペックで走る訳ではないしコーナリング車だから、
>トヨタ86やスバルBRZが200馬力ですので…。
 腕を磨けばコッチよりも楽しめると思います。

>70馬力アップするとどう変わりますか?
 直線加速は劇的に変わり、
 1速下もしくは2速下くらいの加速をするハズです。
 但し、クラッチやクランクシャフト、デフなどが
 132馬力仕様になっているため、アッサリ壊れるでしょう。

パワーよりもトルクを上げる方がドライビングにはプラスになるが、
「馬力アップ」なんて宣伝に釣られる素人相手のデバイスでは。
そもそも、トルクが変わらないチューニングキットなんてあるのか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

書き方が悪かったですが、トルクが全く変わらないわけではなかったです。ほんのちょっと上がるだけで、70馬力ほどのインパクトがなかったので…。

お礼日時:2021/04/22 21:00

素直にRFにすればいい。


2000を比較対象にしておきながら1500買うなら、物足りないという方がお門違い。
はじめからそれに対抗できるものを選ぶべき。

そして1500NAを70馬力アップはレースカーレベルでなければ無理なので、スーパーチャージャーとか過給機が付くのが普通。
これでトルクが増えないとかあり得ない。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

幌のほうが好きなので、RFは対象外でした。

お礼日時:2021/04/22 20:59

エンジンのトルクが変わらなくても、回転数が倍になれば出力は倍になります。


出力=トルク×回転数
逆にトルクが半分になっても、回転数が倍なら出力は変わりません、一次減速で回転数を半分にすれば、その位置での、トルク・回転数が同じになりますね、ただし同じ走りをするためには、常にエンジン回転数を倍に保つ必要がありますね。
50ccバイクのレーサーでは10段変速も、エンジンは最高出力の高い回転数に保ったまま、スルーギア加速といってクラッチもろくに使用せずにシフトアップで加速したらしいです。
出力アップといっても、最高出力だけはアップする、が実態です。
普段の使用ではアップは体感できないかも、最低でも一次減速比を大きく変更し、同じ速度で走行してもエンジン回転数は高くなる改造をしないことには。
エンジン出力最大のアクセル全開付近の高速の時だけは体感できますが、一般公道では?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トルク重視で考えます。

お礼日時:2021/04/22 20:58

ココでンな事聞かなきゃ分からんレベルでEgチューニングとか夢見るのは止めとけマジで。



本気でやりたいんなら、お前さんを鴨葱と思って面倒見てくれるショップを探せw
    • good
    • 5
この回答へのお礼

はーい

お礼日時:2021/04/22 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!