アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数II

三次式の因数分解についてです。
(2)の回答の

(x+y+1)(x^2+y^2+1^2−x・y−y・1−1・x)

はどうやって出てきたものですか?
私の推測では、因数分解の公式を使っているものだと思っていますが、なら、その前の式にある

−3・x・y・1

はどうなったのですか?
よろしくお願いします!

「数II 三次式の因数分解についてです。 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 式は、出来れば紙に書いて写真を貼って欲しいです。
    めんどくさいのであれば全然大丈夫です^^*

      補足日時:2021/05/03 10:53

A 回答 (1件)

その上の (1) で導いた式を「逆に」使っています。



(1) の最終式が、(2) の式になっていることに気づきませんか?

(1) の式で
 a → x, b → y, c → 1
にすると (2) の式になりますね。

数学のテスト問題では、小問 (1) の答が小問 (2) にヒントになっていることが結構多いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

凄く助かりました!!!!✨
ありがとうございます!!!"(ノ*>∀<)ノ

お礼日時:2021/05/03 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!