dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

.
 10年くらい前に、ある生命保険会社の被保険者(私)死亡の際に死亡保険金のみが出る(数千万円)生命保険に契約しました。
 その時は何も問題ございませんでしたが、その後私は、アロコール依存症治療のため2度入院しました(1か月と3か月)。
 その後、保険の見直し、と云う事で補償内容、オプション等、及び月々の保険料が多少変更になりました。その見直し再契約の際、一枚の紙のアンケートの様なものがあって、該当するところに〇をつけたりして提出したのですが、その中に「精神疾患の既往歴が有り・無し」という項目があったのですが、そこで「無し」を選択して提出してしまったと思うのですが、これが気がかりです。

 私の死亡後及び給付申請後、保険会社は審査をすると思いますが、その場合、既往症歴、通院入院歴などが調べられ、その嘘(精神疾患なしと申告したこと)がバレて、死亡保険金が受け取れない、と云う事になってしまうでしょうか?

 宜しくお願い致します。
 以上

A 回答 (2件)

精神疾患に関して生命保険はシビアではあります。


死亡原因と精神疾患との因果関係により出ない可能性はあります。
ただ、ここでは出ない可能性としか言えませんから、保険会社に正直に話して告知の訂正をするのが良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あたしさん ご回答ありがとうございます。

 追加質問いたします。

>死亡原因と精神疾患との因果関係により出ない可能性はあります。

 精神疾患により死亡した場合は、「精神疾患無し」と虚偽の告知をした、という事実によって、保険金が出ない可能性がある、と云う事でしょうか?

 精神疾患とは無関係に死亡した場合は出る、と云う事でしょうか?

>保険会社に正直に話して告知の訂正をするのが良いと思いますよ。

 正直に話した場合、告知義務違反、と云うことで保険倹約一切が消滅、今まで払ってきた保険料全てパー、にはならないでしょうか?

お礼日時:2021/05/05 22:49

常に信用出来ないので確認しないと


保険会社は新しいのがあるとか抜かして、変更した
良くある話で掛け金がふえたり、新しいのが付いたとか抜かす。

がん検診、問題無し、眠れないから診療内科へ程度、担当者は大丈夫
以前の契約したのは大丈夫だそうだ。じゃ新たなのは金がでね~のかよて

何らしか、大丈夫なら、紙でよこせ、それは出来ない。

家にくる事が無くなった。

電話で

解約しても良いです。 とな

農協JAに入ったよ、
払わない事はないとシンプルな説明が良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ashitahatennki さん、書き込み有り難うございました。

お礼日時:2021/05/15 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!