
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご質問者様がどこで引っ掛かっているのかが不明なので、基本的な説明を書きます。
理解できない箇所または具体的な疑問点を補足欄に書いていただければ、もっとわかりやすい回答が付くと思われます。
①『残高試算表』「借方」18,500円
今期の開始時点で在庫していた商品の金額です。
同時に繰越商品(=商品)勘定の期首繰越額です。
なお、期中の商品仕入れは「仕入」勘定で計上するので、「商品」勘定は、決算整理の時にしか動かない。
②『修正記入』「貸方」18,500円
①で計上している金額を、次の仕訳を起こして仕入勘定に計上する。
仕入18,500/繰越商品18,500
これにより、仕入勘定の借方合計は『繰越商品の期首繰越額+期中の仕入高』となる。
③『修正記入』「借方」19,000円
期末の棚卸で確定した在庫している商品の金額です。
次の仕訳を起こすことで
繰越商品19,000/仕入19,000
(1)繰越商品の残高が19,000円になる
(2)仕入勘定の貸方に計上されるので、仕入勘定の残高は期中の売上高に応じた金額となる。
No.1
- 回答日時:
残高試算表に載っている185,000円は前期から繰り越されたもの。
すなわち期初の段階で売れ残りとして持っていた商品です。それはもう売れただろうと言う前提で、資産(借方が正の値となる)からは落とす、すなわち貸方に追いやる。これにより資産はなくなり、それが売上原価(または仕入)という費用に置き換わる。売上原価(または仕入)に同額が計上されていり(あるいはこれからする)はずです。一方で前期と同じように今期も期末に商品が売れ残っているはずです。その額は商品と言う資産として手元に残っているのでその額を資産計上する。すなわち19,000円繰越商品として認識する。
上と同じように、一旦仕入として費用計上されていたはずなので、それはまだ売上に使われてないから費用(借り方の項目)としてはあつかわないようにするため、貸方に同額が計上されている(またはこれからする)はずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記3級の勉強を下記の本で勉...
-
漢検2級合格のための勉強時間は...
-
アラフィフ、放送大学卒。何か...
-
簿記1級苦戦、、こんなものです...
-
31歳が漢検2級を受けに行くのは...
-
卸単価の95掛けってどうゆう意...
-
購買市場と売却市場との区別
-
簿記3級は33年前に取得して...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
日商簿記2級の資格を取得したい...
-
日商簿記の検定について
-
手形と小切手が廃止ということ...
-
高卒18です。 日商簿記3級、2級...
-
貸借対照表/売上原価 画像見に...
-
簿記3級があればいいみたいな経...
-
日商簿記2級、10月中旬始めて3...
-
簿記検定の全商1級、全経上級、...
-
会計分野の違いについて
-
日商簿記2級、10月中旬から勉強...
-
簿記三級の勉強をしています 総...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未処分利益と当期純利益はどう...
-
簿記です。 時期繰越と、次月繰...
-
「繰越商品」のT字の解釈
-
簿記です。 問9の解答お願いし...
-
あといくつでグレードアップし...
-
勘定を締め切らないなら次月繰...
-
売上原価について
-
2級「商品評価損」についての...
-
前期売上(仕入)分の戻りについて
-
割賦販売(対照勘定法)の仕訳...
-
次月繰越に()をつける意味を...
-
簿記 3級 133回 第2問の...
-
商品有高帳での売上原価計算に...
-
3級 仕入原価 売上原価 仕入
-
繰越商品
-
簿記に関してです 現金の勘定?...
-
伝票から得意先元帳へ転記する...
-
簿記です。 売上原価と、売上総...
-
資本金勘定の次期繰越について
-
特殊仕訳帳のチェックマーク
おすすめ情報