
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「お控えください」という言葉を聞くと、「アンさんお控えなすって」というヤクザの挨拶を思い出してしまいました。
「控え居ろう」という大名の前のやりとり。「控え」を取るという言葉は正しい言葉です。でも、今は「メモしておいてください」あたりでいいのでは?No.4
- 回答日時:
「控えてください」という言葉の使い方自体が???
水戸黄門の「皆の物、控えおろう!」・・・控えろ・・・その場で待て
書類の控えなら「控えを保存して下さい」
丁寧にいうなら「控えをお手元に保存して下さい」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 恋愛・人間関係トーク 妊娠2ヶ月で来月彼と結婚するのですが、彼の元カノの存在ですごく悩んでいます。 彼とその元カノは知り合 1 2023/06/28 09:04
- 政治 9億6千万円の不正受給が行われる自民党の政治は、いい加減終わりにしないといけませんね? 5 2022/05/31 10:37
- 会社・職場 先輩からご飯のお誘い。断り方。 現在、病院勤務。近々退職します。 まだ全体での送別会はあまり良くない 7 2023/07/28 22:03
- 親戚 自分は心苦しくても相手の好意には甘えるべき? 5 2022/06/18 21:30
- その他(家族・家庭) 高齢者になったからなのか、元々の性格なのか?対処はどうしたらいいですか? 7 2023/06/16 19:43
- 浮気・不倫(恋愛相談) だれでも風俗行きますか? 19 2023/03/06 04:11
- 中途・キャリア 32歳女性uターンについて 3 2023/01/16 09:08
- その他(悩み相談・人生相談) 看護師に憧れている18歳です。(高卒) 私は今週から介護士として働き始めます。(試用期間) 私は看護 5 2022/04/20 21:19
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
「手元にある」の敬語表現は…?
日本語
-
「〜は終わっていますか?」を敬語で言う時、「〜はお済みですか?」と言いたいのですが、日本語変ですか?
日本語
-
-
4
「~したく。」という表現について
日本語
-
5
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
敬語 「記入しなくて結構です」は正しい敬語ですか?
日本語
-
7
E列のセルに数値が入れば(空白でなければ)B列の同じ行のセルに色がつく
その他(Microsoft Office)
-
8
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手紙を出すとき
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
エクセルのパーセンテージで、でも「%」を表示しない方法
Excel(エクセル)
-
10
「また」の後ろには、常に読点をいれるべきでしょうか。
日本語
-
11
訳せる方お願いします!!
英語
-
12
ビジネス文書?で「御署名・御捺印の上、御返送」っていいのでしょうか?
日本語
-
13
「当」と「本」の使い分け
日本語
-
14
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
「おっしゃっていただく」は正しい敬語でしょうか
日本語
-
16
「(人・会社を)紹介してもらった」の尊敬語は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
自分の質問を「ご質問」と表現
日本語
-
18
返信の文面において、複数回、「承知致しました」の文言を利用し、返信するのは間違えでしょうか? ご指導
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
補足ありがとうございますと 補足いただきありがとうございます どちらが良いと思いますか? その他、適
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
目標に向かって一緒に頑張る、というのを目上の人に言うとき、相手に不快感を与えてしまうのではと感じてい
マナー・文例
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お手元に控えてください」 「...
-
宮崎アニメで一番名作なのは?
-
じいじ・ばあばっていつ頃から...
-
水戸黄門のシナリオ
-
時代劇「遠山の金さん」の決め...
-
印ろう付ベアリングの「印ろう...
-
世直し平成の水戸黄門
-
パラドックスなこと教えてください
-
放送局の話
-
水戸黄門の助さん、格さん
-
懲らしめて「あげなさい」?(...
-
皆のもの、ひかえおろう、この...
-
普段の生活は24時間表記か12時...
-
水戸黄門 第10部 再放送の第...
-
10~15年前、水戸黄門の電話番号
-
いまどき、天晴れあっぱれ、っ...
-
時代劇で意外なことをご存知で...
-
水戸黄門で、子供(子役)が出...
-
水戸黄門の印籠シーンで
-
水戸黄門
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お手元に控えてください」 「...
-
時代劇「遠山の金さん」の決め...
-
印ろう付ベアリングの「印ろう...
-
水戸黄門のシナリオ
-
水戸黄門ってどれくらい偉いの?
-
水戸黄門の「越後のちりめん問...
-
普段の生活は24時間表記か12時...
-
水戸黄門はチャンバラしたあと...
-
「偉大なるマンネリズム」とは...
-
疾風のお絹はなぜ生まれたの?
-
うっかり八兵衛さんがかぶって...
-
免許証をネットでアップロード...
-
水戸黄門 第10部 再放送の第...
-
正義が悪を懲らしめることを四...
-
水戸黄門の印籠シーンで
-
懲らしめて「あげなさい」?(...
-
水戸黄門で、子供(子役)が出...
-
水戸黄門の八兵衛の手ぬぐい帽...
-
水戸黄門様への呼びかけ方
-
皆のもの、ひかえおろう、この...
おすすめ情報
皆さんありがとうございます。
ネット上のパスワードについて「手元にお控えください」と書いてありました