
結婚、やめるべきか。
価値観が合わない、ちょっと変わっている彼氏との結婚をやめて別れるべきかについて相談させて頂きたいです。
現在、23歳(今年24)社会人2年目の女です。母子家庭一人っ子で現在母親と別々に暮らしています。
現在、今年30歳の大手企業に勤める彼氏と付き合って1年くらいでして、親への挨拶を済ませ、結婚の話が出ています。そして、最近、彼が2人で暮らすための家を借りて住み始めています。
しかし、彼には一昨年に購入した400万の車のローンが250程残っており、(貯蓄もほぼなし)、当初6月に私が仕事をやめてGWにお互いの親に挨拶して結婚する予定でしたが、私の母親が、「まだあんたの彼にもローンが残っているし、あんたも、もう少し勤めてから入籍にしなさい」という話になり、結局、彼がむりやり12月までにローンを全て返済して12月に結婚するという話になっています。
しかし、彼は頑固なところがあり、車の明細書を見せる見せない、( 「これは俺一人の問題だから干渉しないで欲しい」)ということでも揉めて、昨日別れ話になるまで発展しました。結局彼が明細書を見せる、ということで落ち着きましたがここで普通揉めるかな?とも思います。また、昨日の会話で「俺は少し変わっているし、俺といるとあなたが疲れるかもしれん1人で生きるのが、合っているのかも」とまで言っていました。(頭は良くて優秀な人ですが、確かに、頑固であり変わっているところがあります )しかし、彼は別れたくない、との一点張りでもあります。
(結婚後は、通帳は私管理ということで彼のお金はかんりさせてもらうことになっていますが、これでお金の問題が解決するのかも少し不安です)
かなり最近この問題で疲れておりまして、良いアドバイス欲しいです。。。こんな彼と結婚して上手くいくでしょうか?
あと、彼に少しワガママ、幼稚なところがあり、我が強いのも不安材料でもあります。あまり親も彼を気に入っていないようでして…
彼のことは見た目も好きだし話も合うとは思っております。
乱文失礼しました。
A 回答 (28件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.28
- 回答日時:
マリッジブルーってやつですかね?男でもなるんですよ?それは置いといてっと。
価値観がいっしょって人間は、兄弟くらいなもんかな?と思っていて説明見る限り、彼とあなたの家庭環境にすごい差があるので、違うと思う所も多々ありそう。価値観の違いは絶対にあるものなので折り合いをつけられるレベルか同棲期間を儲けるってのはどうでしょうか?
No.26
- 回答日時:
価値観は在って当たり前でその違いを楽しんだり摺り合わせたり妥協したり諦めたりを一生繰り返していくのが結婚です。
理解できないかもしれませんが価値観が同じ人同士の結婚なんていうものは
10万組に1組あるかないかという表現しかできないくらい稀であると思います。逆にゼロでもないということではありますけど。
そんなことは分かっていると若いうちはいい加減に肯定はしますが、同時に反発もするものです。「自分も相手も価値観の違いを乗り越えてそのうち同じ価値を共有していけるはず」なんて考えて。
でも現実は大きなことから些細なことまで気に入らないことは「価値観の違い」という別離を目指すための用語を用いて、さもとんでもないことが起きているように自分も周囲も追い込んでいきます。
「価値観の違い」は在って当たり前、それも含めたのがパートナーということを理解していないとスタート地点から大間違いということになってしまいます。
負の作業、つまりは我慢や妥協、ごまかしなどを毎日のように行うことが必須なんです。
「10くらいの我慢は必要だけど20も30出てきたら人としてやっていけない」くらいには思ってはいるんでしょうけど、実際は50も100も出てくるんです。
質問を読んだ限りでは相手の方は少なくとも「おのれ」を顧みることを出来る方なのかなとは思います。結婚する頃はいろいろ借金なんかも在る時期ではあるのも理解できることです。結婚に向けてコツコツと貯金している人なんか珍しいのでは?好きでいてくれて財布のヒモも握らせてくれる、借金が200万あるにしても頭を抱えて悩むような問題があるようには見えないです。
冷酷とか残忍とか腕力に訴えるとか、自分の利益のためだけに嘘をつくようないわゆる「真クズ」でないのであればとりあえずは良しとして、「価値観の違い」なんかでいちいち悩んでなんていられないです。
お互いがお互いの考えの違い、譲る譲らない、我慢、説得をきちんと語り合えることが出来るなら最高ですね。
No.25
- 回答日時:
30歳過ぎても預金なし、身分不相応な生活をして来た男性に見えます。
目標もなくダラダラした生活でしょうか。甘えの構造です。
夫婦になった場合、金銭的にもルーズ、隠し事があっては生涯を共に出来る相手とは思えません。
一緒に苦労をしても良い価値観はありますか。あれば反対はしませんが。
まだお若い貴女です。ご自分を大事にして下さい。
結婚は男次第と思います。
家の娘だったら、同居すらさせません。
同居で出来ちゃった婚にならない事を祈るだけです。
厳しい言い方かも知れませんが、ゴメンナサイ。

No.24
- 回答日時:
23歳で若いからまだまだ時間もあるしお試しの同棲などどうでしょうか。
妊娠しないようにはくれぐれも気をつけて試しに住んでみる。とか。でもちょっと違うなと感じたらやめておいて正解のことが多いように思います。No.23
- 回答日時:
彼にも事情があるかもしれませんし、
貯蓄なしがどういった理由かが大切です。
また、貴方には貯蓄があるのでしょうか。ないのであれば文句を言う権利はないです。
あと、貴方がお金の管理をすれば上手くいくと思うのは思い込みかもしれません。注意が必要です。
30で貯金なしってまぁーいると思います。それより、独身時の車のローンにケチ付ける親のほうが危険ですね。

No.22
- 回答日時:
親共々・・金 金 金 ・・最低ですね!!
お金と結婚された方が良いのでは??
彼氏の様な方が可愛そうです・・こんな所で質問をしないと分からないですから・・
自分の稼いだお金でもあるまし・・親御さんも娘だけ見ていますね・・
最低の親です・・400万の車ぐらい、寝てても支払えると言っているのに
親共々・・金 金 金 ・・最低ですね!!
No.21
- 回答日時:
答えはないけど、身の丈に合わないことをして、その感覚がずれていて、それを二人で話しあうことができない関係なら、結婚は無理でしょうね。
条件や、うまくいくかを人に聞いている時点で、終わっているような気がします。
・本当に借金はそれだけ?
・二人で250万の返済なんて、その短期間でできるの?
・その段階で、400万も車に費やすのは現実的?
・30にもなって、大手につとめて、貯金もなしで大丈夫?
など要は、あなたが、これを良しとするかがすべてで、一般論はないのです。ただ、金銭感覚の違いや、お金にルーズなことは治りにくいと言われますが。
結婚をあせらず、数年延期すれば済む話かと思います。

No.20
- 回答日時:
結婚前に何の不安もなくても、後からそこそこ不満は出てくるものです。
見切り発車したら絶対に落車しますよ。
もう30歳なのに車くらい一括で買えないなんて…
結婚時にローンが残ってるとか個人的な感覚からすればあり得ないですけどね。
あなたが私の姉妹なら結婚に反対です。
No.19
- 回答日時:
単純に疑問なのですが、「貯蓄もほぼなし」なのに、どうやって12月までにローン返済するんですかね・・・?
30歳大企業勤めなのであれば年収が結構良いのだとは思いますが、それにしても、あと半年で250万なんて捻出できるものですか??
と言うか、それだけ捻出できる力があるのなら、「貯蓄もほぼなし」とか「一昨年に購入した400万の車のローンが250程残っており」とはなってないと思うんですけど。
なんか、「車の明細書」を見せる見せないで大喧嘩しているところからしても、なーんか嘘っぽいなぁ(本当は返済のアテなどないのに「出来る」と言っちゃった)という気がしてしまいますが。
また、返済できたとしても、指輪だの結婚式だの新婚旅行だのの費用までは絶対無理ですよね。それでいいんですか?
(まあ、新婚旅行とかは、ご時世的に、お金があっても「出来ない」可能性もありますが。)
結婚したら貴方は現在の仕事を辞める、というのも引っかかります。
別に専業主婦に反対するわけじゃないんですけど、彼の金遣いが荒いのではないか、金銭管理がルーズなのではないか、という疑いがあるのに、彼の収入に依存して生活する人生になるって、怖くないですか?
一度そうなってしまえば、結婚後に彼がヤバイ人間だと発覚しても、なかなか逃げられなくなりますよ。
「でも、離婚したら生活できないし」「私は稼いでないから文句は言えない」って。
心から相手を信頼できるのなら、専業主婦も良いと思います。
でも、少しでも心配があるのなら、仕事は手放さない方が良いです。
最良の道は、12月までなんて短期間じゃなく、2,3年延期して様子を見ることではないかと。
貴方もまだ23歳なんですから、そんなに焦る必要もないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今 1 2023/01/31 19:39
- 父親・母親 こんにちは。長文になりますが読んでいただけますと嬉しいです。 私には付き合って4年半の彼氏がおり、結 6 2023/03/02 19:12
- その他(結婚) 結婚したくないのに、結婚した人いますか? 6 2023/07/10 19:07
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄されて不安定です 14 2023/02/06 02:09
- 父親・母親 親が私が遠方に嫁ぐことに大反対しています。 私は東京出身で現在都内で一人暮らし、彼は愛知出身だ現在愛 13 2023/03/06 15:11
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 付き合って3年半、結婚の話が出来ていません 9 2023/02/15 13:49
- プロポーズ・婚約・結納 結婚の返事待ちの中、親へ挨拶したり物件の話をしたりしており彼氏の考えが分からず困っています。 現在2 3 2023/01/10 14:25
- 失恋・別れ 5年半付き合った彼との別れ方にモヤモヤしています。 同棲4年して1年半遠距離でした。 私は20代後半 5 2022/12/05 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借金のあった彼氏と結婚を前提...
-
リボ払いを利用している男性と...
-
結婚前の高価な買い物(完全な...
-
結婚前の新車購入は・・・
-
結婚しようとお互い決めていた...
-
彼氏が借金 あなたはどう思いま...
-
今の稼ぎだと結婚できないと彼...
-
彼女がお金遣いが荒くて、結婚...
-
低所得の彼氏との結婚
-
転勤族の妻はいつ働き出します...
-
手料理を当然だと思う彼に違和感
-
奨学金ありの結婚って?(続き)
-
フリーター彼氏と結婚して生活...
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
彼氏が他の女性を妊娠させました。
-
彼女に結婚を迫られて困ってい...
-
創価学会の彼氏と結婚したいの...
-
冷めた?アドバイスください。
-
結婚してから、妻以外の人とSEX...
-
5年間同棲した40過ぎの女性と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚しようとお互い決めていた...
-
結婚するにあたって彼の車のロ...
-
結婚前の新車購入は・・・
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
貯金なし・借金のある彼女と結婚
-
彼氏が借金 あなたはどう思いま...
-
25歳で手取り12万の彼と結婚出...
-
シングルマザーです。 離婚して...
-
彼女がお金遣いが荒くて、結婚...
-
27歳女です。 結婚を前提に付き...
-
彼がアルバイト、パートでも結...
-
借金のあった彼氏と結婚を前提...
-
不幸の始まり??
-
結婚を考えている彼が糖尿です...
-
結婚前の高価な買い物(完全な...
-
安定していない人と結婚すると...
-
もう限界です。 旦那は結婚して...
-
自営業の彼との結婚について
-
借金、ローンがあるけど結婚し...
-
大学院生で結婚
おすすめ情報