
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
路上でスマホを触っていたときに人や自転車にぶつかられてスマホを落とし、画面を割った場合、ぶつかった人って器物損壊とかなんらかの過失にあたるのでしょうか?
↑
過失があるか否かは、ケースバイケースです。
ある場合も、無い場合もありますよ。
過失の有無の基準ですが、要するに
不注意であったか否かで判断されます。
歩きスマホで自分からぶつかったとかではなく、
明らかに後ろからぶつかられた場合です。
↑
故意にぶつかったのであれば
それは器物損壊罪になりますし
暴行罪も成立します。
今のスマホって大きいから、操作するにもしっかり持てなくてただ手のひらの上に置いてるだけって感じになるので、ふと不安になりました。
↑
過失で毀損した、なんて場合であれば
損害賠償を請求出来ますが、
歩きスマホのような場合だと、過失相殺
ということで、損害額が減額されます。
故意なら全額の賠償が可能です。
故意であれば器物損壊罪&暴行罪&全額賠償、
故意でなければお互いの過失割合に応じてって感じなんですね!
実際のところは、警察を呼べば「大事にするとかドン引き…」みたいな感じにされるんでしょうし、防犯カメラ等客観的な証拠があるかどうかにもよるので泣き寝入りになることが大半かとは思いますが、覚えておいて損はないですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホがひかれました
-
確率の偏りはなぜ起きるのか?
-
ペンキが付いた服は請求できま...
-
責めに帰することができない、...
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
法律、故意又は過失により、と...
-
運転業務の身元保証人について...
-
最近10代〜20代の人と70代〜80...
-
過失論の解釈とは
-
職場の人手不足により、その皺...
-
道路にはみ出た木の枝について
-
スカートをふんで転んだ場合の責任
-
刑法総論の未必的故意って何で...
-
回転ドアの事故、何故「業務上...
-
保育園の通園バスに保育士を同...
-
責めに帰すべき事由とは
-
歩行者とか自転車最近飛び出し...
-
交通事故後の第三者災害報告書(...
-
車で人にぶつかって気づかない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
破損した社員証の実費負担について
-
スマホを落とした時に…
-
運転業務の身元保証人について...
-
道路にはみ出た木の枝について
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
メガネは弁償しなきゃいけないのか
-
責めに帰することができない、...
-
責めに帰すべき事由とは
-
高速道路での飛び石の賠償請求...
-
「前方不注視」は道交法の何条...
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
保育園の通園バスに保育士を同...
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
バッティングセンターにて怪我...
-
スマホがひかれました
-
交通事故の慰謝料について
-
「おおむね65歳以上」とは、...
-
お店に賠償責任を問えるか
-
どっちが悪い?歯医者に行くの...
-
建設現場(公共工事)で下請け...
おすすめ情報