重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この間一次面接を受けたのですが、自分が答えたことにほとんど口出しされて圧迫され嘲笑われたような感じでした。

圧迫面接だったので開き直ってずっとニコニコしてたのですが、かなり詰められたので終わったあとに泣いてしました。

しかし結果は通っていたのが凄く不思議でした。間違って合格にすることはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.2様の「ストラ耐性」というものを初めて知りました。


思い返せば、そのような面接がありました。

面接官が「各国の大統領の名前を言いなさい!」と切り出したかと思うと。
「アメリカは?」「ロシアは?」このような質問でしたが。
矢継ぎ早に、しかも速度が速まって、とうとう私は答えられなくなりました。
結果は不合格。
大昔の警視庁の婦人警官の2次試験でした。

まるで、いじめられているような感覚になりますね。
よく耐えましたね。
3次試験は意味が分からないことを振られるかもしれません。
正直に「今は分かりませんが、今後勉強をして身につけます」とか。
では、勝利を祈ります。
    • good
    • 0

圧迫かけてその反応を見てストラ耐性をはかってるとこあるらしいので、そういうのだったんじゃないですかね。

    • good
    • 0

>圧迫面接だったので開き直ってずっとニコニコしてた


これがよかったのでは?
反応・観察したのでしょう。
でも一次ということは、今度は二次があるんですよね?
まだ気を抜けないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次が最終面接なのでがんばります!

お礼日時:2021/06/03 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!