アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気屋でパソコン買いました。そうしたら、サポートは電気屋専用のクレジットカードに入ってもらい、1年に一回年会費1000円を5年間払ってもらわないといけませんと言われたので入りました。
でも、5年後にそのクレジットカードをやめないと、結局、パソコンのサポートが終わっても払い続けることになるよね?

今から5年後のことなんて覚えていると思いますか?
結局、パソコンのサポートが終わっても年会費1000円を払い続けることにならないか心配です。
皆様ならどういう対処して5年後にクレジットカードをやめますか?
??

A 回答 (2件)

多分、クレジットカードの入会ノルマがあるとかそういうのでしょう


余程小さな、大企業の下請けレベルや、個人事業主ではないですか?
5年というのは、多くのクレジットカードに一般的に設定されている有効期限と一致します
短いものだと3年くらいで更新となることもありますが、大体のカードって5年で有効期限が来ます
つまり、表面上は「サポートが欲しけりゃ年会費払ってこのカード持って」「有効期限いっぱいまで解約しないで持って」ということになります
で、
私ならそもそもクレジットカードに入会しないとサポートしない、なんてクソ程にふざけた低能業者からは家電なんて買いません
例えば、年会費1,000円はかかるけど免責無しで、紛失、盗難、故意・過失による故障以外ならば無条件無償修理を5年間確約というなら従いますが、
多分そんな条件でもないのではないですか?
大企業や全国チェーンの家電量販店ならば、保険料は必要だけどそもそもクレジットカードの作成なんて必要無いものや、
クレジットカード作成はしてもらわないといけないけど年会費無料、若しくは条件付き年会費無料など、
普通は「クレジットカードを作らされ、年会費もかかる」なんてゴミ条件は有り得ません
従って5年後は固よりそんな業者からは絶対買いません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます❗そうですね

お礼日時:2021/06/06 17:26

NO.1さんと同じ意見です。


そのお店では、買いませんね。

ただ、質問の回答としては・・・・・

携帯(スマホ?)のカレンダー機能に、5年後、カード解約のアラーム設定をして置く。

携帯が壊れてしまった場合の保険として、
郵送でカードが到着後、契約(約款)内容の書類がありますが、

それは捨てないで、その封筒などに、5年後解約と書いて置きます。
限度額など、重要な記載もあるので、捨てないで、5年後確実に解約します。

有効期限が切れて、新しい期間のカードが郵送されてきた場合は、同じように、契約書類など大事な保管場所に、5年後解約と書いて、保管して置きます。

※本人が事故などで、死んだ場合も解約できるように、
家族などに連絡して置く事もありですね。

ま、相続の場合は、おそらく、全部解約できると思いますが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/09/23 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!