アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

漢式和文はなんで日本語のルーツになれなかったんですか?

A 回答 (3件)

お礼コメントに書いてある内容だと、この質問文は「日本語のルーツになれなかった」ではなくて「日本語表記として現在も使われていないのか」と脳内変換するべきかもしれませんね。

私が知っている限り質問文で言う漢式和文は確かに日本語表記のルーツ(orそれに近いもの)なので。
    • good
    • 0

「漢字は入ってきたが、その使い方までは分からなかった。

しかし、いくつかの文書で1字1字ずつの意味は分かってきた。そこで古事記という歴史を書く必要に迫られ、とにかく漢字を並べて文章を書いた。(和式漢文、いいかえれば「漢式和文」)

天地初發之時 於高天原 成神 名天之御中主神【訓高下天云阿麻 下效此】次高御產巢日神 次神產巢日神 此三柱神者並獨神成坐而隱身也

 この部分を次のように読んだ。

天地(あめつち)初(はじ)めに発(お)こりし[之]時、高天原(たかあまはら)に[於]神成りまし、名づけて天之御中主(あめのみなかぬし)の神、【「高」の下なる天を訓(よ)み、阿(あ)麻(ま)と云ふ。下(しもつかた)此(これ)に効(なら)ふ。】次に高御産巣日(たかみむすひ)の神。次に神産巣日(かむむすび)の神といふ。此の三柱(みはしら)の神者(は)並びて独り神と成り坐(ま)して[而]、身を隠しましき[也]。

漢文のように返って、読んでいません。日本語の語順で書かれた文であることが分かりますね。これが和式漢文、言い換えれば漢式和文です。

これまで断片的な文は見つかっていました。(勿論漢文)
なお、同じ天武天皇の代に「日本書紀」が書かれますが、それはほぼ漢文体でした。この間に、中国人や朝鮮人が指導に来て初めて漢文が書けるようになりました。

>日本語のルーツになれなかったんですか?
 日本語のルーツもっと早くに求められます。約2万年前の縄文人の
遺跡が残されています。その人たちが言語を持っていなかったと思いますか。
    • good
    • 1

漢式和文が日本語のルーツに?



もともと日本語が成立しているところに漢字が入ってきて、日本語を表記するのに使われた。
その後、漢字だけでは日本語を書き表すのに不便なので、漢字を元にしてカタカナ、平仮名を作り出した。
というのが日本の文字の歴史です。

いったいどうやったら、後から入ってきた文字がルーツになれるのでしょう。
順序が逆です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。課題できかれた文がよくわからなくて、そのまんま聞かれたことをここで質問してみました。やはりおかしいですよね、教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2021/06/06 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!