dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先でパワハラを受けて泣きながら接客しました。辞めるべきか迷っています。アドバイスを下さい。 大学生で、コンビニでバイトをしています。先日クレーム(自分とは全く無関係)が入ったらしく機嫌の悪い店長と2人で働くことになりました。完全に八つ当たりで何度か暴言を言われて、というか怒鳴られて泣きながら接客しました。その後「お客様の迷惑になるからバックで休んでて」と言われ数時間待機しながら落ち着いたところで店長が戻ってきて謝罪されました。自分への対応は忙しさで寝不足だったこととクレーム対応に追われていて言葉がきつくなった、8割僕が悪いと謝られました。自分のことは評価しているから辞めないで欲しいと言われました。どうすべきか悩んでいます。未だに言われた暴言と泣きながら接客した苦しさが頭に残って辛くなります。他の人にはすぐにでも辞めるべきという意見も言われましたが、バイト先に好きな人がおり、バイトでしか近づけないという理由で辞めるにやめられません。皆さんはどう思いますか?恐らくバイトを辞めると相手との関係は切れます。
店長ははっきり八つ当たりしたとは言いませんでしたが、要は八つ当たりしてすみませんでした。ということだと思います。私は泣くのを我慢しながらの接客で最終的には嗚咽が止まらないくらいにバックで1人で泣いていました。
長文失礼しました。読んでくださりありがとうございました。

A 回答 (5件)

片思いの相手とはどれだけ同じ時間入れますか、今回はなんとか頑張って耐えて、片思い相手と同じ時間に合わせ、距離を縮め、今回の辛さを、片思い相手との勤務時間の幸せ時間で打ち消してください。

幸せを掴むにはいろんな困難があります(笑)成就すればすべてが結果オーライです。
    • good
    • 0

凄く凄く心が痛い状況だと思います。

痛いほど伝わります。

ローソンでもオープニングで手伝ったことありますし、セブンでもお世話になってます。

牛丼、すき家での同じ状況
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12238653.html

セブンなら個人株主なので本社の総務部に対処します。m(__)m
他のコンビニは個人株主ではありませんが、でも対応を考えます。m(__)m

切れる、怒鳴るなどは人として許されません。そのような時代なのです。
    • good
    • 1

そんなに辛いのにいる必要ないです。

サッサと辞めてあなたに相応しい所で働きましょう。
    • good
    • 0

アルバイトであれば辞めるのも手ですね。


忙しいから余裕が無いからといって、上の立場がそんなんじゃ辞めてく方もおおいんじゃないでしょうか。今はアルバイトでも正社員になるとか、なにか目標はありますか??もしあるのであれば様子をみるのもありかも。今は御自身の気持ちを大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お気遣いも感謝します。やめられない理由は好きな人がいるからというだけです。あとは田舎なので次のバイトがなかなか決まらないことです。

お礼日時:2021/06/17 21:45

店長も落ち度はあった。


店長が辞めるべきだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むしろ店長に落ち度があるとしかいまだに思えません。私がどう動いていても同じ結果になったと思っています。
店長が辞めるべきだと私も思います。

お礼日時:2021/06/17 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています