アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

念書の効力について。
借金の債務整理をすることになりました。個人再生です。自宅と実家のローンを組んでおり、今回、自宅の連帯債務(持ち分は父と2分の1ずつです)を外す交渉を銀行としており、審査中です。私は既に実家を出ていますが、妹が同居のため、私の連帯債務は妹が引き受ける方向で話しを弁護士を交えて進めてます。
実際に実家のローンは妹が負担しており、私は連帯債務の名義だけなので、実態に合わせたいところなのですが、両親から妹が払えなくなったら、私が実家のローンを負担するという念書を書くように言われます。
債務整理するにあたり、実家の連帯債務を外す必要があり、個人再生は裁判書も絡んでくるので、両親の言われるままに念書を残してしまうと、後になって問題が発生するのではないかと不安です。私も借金を整理して、将来的に妹の収入減などで実家のローンが払えなくなれば、当然経済的な支援はしますが、念書が気になり、影響が出ないか不安です。
詳しい方、ご教示下さい。

質問者からの補足コメント

  • 訂正します。自宅ではなくて、実家の連帯債務を外す手続きをしてます。

      補足日時:2021/06/24 12:02

A 回答 (3件)

一つ訂正というか追記ですが、単純保証債務の承認と書きましたが、正確には債務者(妹さん)と質問者さんの保証委託契約の同意です。


実質的にはここでは大きな差はないでしょうが。
    • good
    • 0

現在連帯債務者であるところ、それを外さないと債務整理が出来ない訳ですから、妹が払えない場合に払うという念書は単純保証債務の承認に他ならず、


つまり連帯から単純保証に切り替わるだけで、負担する債務額に変わりは無いので影響は出るでしょう。
その念書を書けば保証としては有効なので、向こうの銀行から言われたのなら仕方ありませんが、親に言われただけなら書くべきではないと思います。
その辺を弁護士に相談すればよいのではありませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり気になっていたとおり、書かないほうが良いですね。実家の連帯債務を引き受けた際も、親と不動産屋にいわれるがまま契約してしまい、今回も同じような流れになるのではと思い、質問させて頂きました。
弁護士にも相談してますが、まだ返事あるません。しかしおそらく同じような事を言われると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/24 17:12

既に「弁護士を交えて」と言う段階なら、「債務整理上の問題なく、法的に有効な念書」を、弁護士から助言をもらいながら作成したり、何なら作成自体を弁護士にお願いすれば良いだけではないですか?



・・と言うか、恐らく、自然とそう言う流れになると思われますが。

債務整理上は、その手続きの中で、敢えて念書の存在を明かさなければ、基本、さほど問題ないと思いますし。
そもそも念書や覚書などは、当事者間のみで通用させたり、「裏取引」的な性格を含む場合も珍しくありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!