アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんのためのワクチン接種?人殺して、税金ふんだくりたいの?

質問者からの補足コメント

  • コロナ自体、誰がまきちらしたんだろう?
    国は高齢者の老後の金を奪いたい&国は年金払いたくない?

    怪しくない?

      補足日時:2021/06/25 22:44
  • 国が、国民の死や税金、年金を全部計算して管理してないよね?

      補足日時:2021/06/25 22:47
  • 中国に、こういう年代や特徴の人から税金ふんだくりたいから、ウィルス撒き散らして貰える?とか裏で交渉してる人とかいたら、怖すぎませんか?
    金まきあげるためだったら、怖すぎませんか?

      補足日時:2021/06/25 22:50
  • 金を国民から巻き上げただけ、税務署の人は出世するんじゃない?ノロマとかありそうだし。

      補足日時:2021/06/25 22:52
  • 高齢者の死亡が多すぎると思いませんか?
    コロナ感染にしろ、二次災害のようなワクチン接種にしろ。いくら、税務署は故人から金を巻き上げたんでしょうか?

      補足日時:2021/06/25 22:55

  • 資産6000万、控除3000万、
    子供が1人いれば、2400万が課税対象。
    税率15%で360万、50万控除で310万が税金で持っていかれる計算になります。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/26 00:28
  • 因みに、配偶者控除に触れている回答者がおりますが、正確には6000万ではなく、一億6000万まで控除されます。しかしながら、限度額までフルに使ってしまうと2回目の相続税で取られてしまうのですよ。こちらも注意が必要ですね。

      補足日時:2021/06/26 01:08
  • しかも極め付けが、平成27年に基礎控除が減らされ、例えば子二人の場合、7000万から4200万に減額されています。過去に配偶者控除を利用された方は、相続対策はしていても、このような改正につき、狙われていると私は思っているので、どうか油断せず、気をつけていただきたいですね。

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/26 01:20
  • 大災害から命と財産を守るのが国が果たす責任なのだから、国が判断した「大災害」によって亡くなった方の将来財産は控除されるべきだと思いますね。
    人生100年時代、100歳まで生きると仮定し、例えば定年60歳6000万を基準値としたなら、最低でも年額150万は自己消費する予定と推測されます。
    85歳で感染死した場合、残りの15年分の2250万は追加控除するべきでしょう!

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/26 08:50
  • またその基準値だって金額で出すと、平均値以下の人はよいけど、それ以上の人にとって公平とは言えませんよね。
    また災害死の相続税を特別控除するにしても、普通に病気で亡くなる人が100歳まで生きれない場合、損だとか、自分は取られないから得だとか、そういう尺度で反対する競争本能脳の方も出てくるでしょう。
    正常な人なら、人の死で国が儲けようとする下品な行為を責めるべきどころを、自分以外の故人や遺族から略奪を正義にし、それを社会的に分け隔てなく自分達の為に使うべきとしている。また故人の遺言でもなく強制的に、かつ懲罰的な意味合いの略奪としての性格を持っています。心情的に理解困難な制度ですね。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/26 09:59

A 回答 (22件中1~10件)

>早い話が、日本から略奪思想を排除したいからです。



それなら、発生率が限りなくゼロに近い案件を心配するよりも、もっと頻繁に起こりえる案件に心を砕いた方がいいのでは?
人生は気力も時間も有限なのですから、効果が大きいことをした方がいいように思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

善悪が分からないような、利己主義者とはお話になりません。

お礼日時:2021/06/26 13:52

>ますます、あなたの理論は、生き残っているマジョリティの自分が中心や基準のような押し付けですが、コロナで死亡した人は少ないから、生きてる自分達の事だけを考え、故人や遺族のことなど放っておけと聞こえますよ。

しかも、故人から貪りとった金は、生き残った自分達が有効的に使ってあげましょうとも聞こえますね。

逆に聞きますが、発生率が限りなく低いリスクが、なぜあなたにとってのそこまでの重要案件なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い話が、日本から略奪思想を排除したいからです。

お礼日時:2021/06/26 13:45

災害死に関しては、控除額を増額するべき


これが言いたいのだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りです。

お礼日時:2021/06/26 13:16

>発生率の高低は、平均的なあなたに直接関係があるかないかの一点につきます。



自分に関係があるかないかは、関係ないと思います。
他人事だから心配するなと言っているのではありません。
客観的に考えてその心配事の発生率は極端に低いから、もっと発生率や被害が大きいことを優先して心配や対策をして下さいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ますます、あなたの理論は、生き残っているマジョリティの自分が中心や基準のような押し付けですが、コロナで死亡した人は少ないから、生きてる自分達の事だけを考え、故人や遺族のことなど放っておけと聞こえますよ。しかも、故人から貪りとった金は、生き残った自分達が有効的に使ってあげましょうとも聞こえますね。

お礼日時:2021/06/26 13:16

>ワクチン打って死亡したなら関連死。


ワクチン接種との因果関係が認められなければ無理です。

>ゼロに近いから自分には関係ない=見過ごすとはどういうことでしょうか。
見過ごせと言っているのはありません。
あなたが心配しているリスクの発生率は極端に低いので、そこを心配するのならもっと発生率もリスクの度合いも高いことの心配や対策をして下さいということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発生率の高低は、平均的なあなたに直接関係があるかないかの一点につきます。平均的なあなたに直接関係ないことへの、心配や対策はするなと言っているのでしょうか?あるいは、平均的なあなたに関わることへの心配や対策は、しなければならないと言っているのでしょうか?

お礼日時:2021/06/26 12:32

>補足で書いたように、最低でも災害死に関しては、控除額を増額するべきでしょう?それ以外に代案ありますか?



そもそもワクチンで死亡は災害死ではないでしょ。
薬害として議論されるべきのものでは。

そもそもコロナのワクチンが原因で死亡のケースは確認されていないか、あったとしてもごくごくレアなケースで調査中のどちらか。
相続税を心配するほど資産がある人も多くはなく、そういう人は大抵相続税たいさくをしている。
これら3つの可能性を掛け合わせると質問者さんが心配しているような事態が起こる可能さは限りなくゼロに近いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワクチン打って死亡したなら関連死。
ゼロに近いから自分には関係ない=見過ごすとはどういうことでしょうか。
コロナで死亡した方の相続税を貪るような法律は、早急に改正すべきで、それでも取れと言ってる人のがめつさに腹立ちを覚えます。

お礼日時:2021/06/26 12:10

>なぜ他人にすぐ流されるのですか?


>みなが言っていることが正しいのですか?
>みなが言っていないことは悪なのですか?
>自分の意見を持ちましょう。

他人を批判する前に、他人にわかりやすい文章を書いて下さい。
そうしないと、意見のやり取りができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足で書いたように、最低でも災害死に関しては、控除額を増額するべきでしょう?それ以外に代案ありますか?

お礼日時:2021/06/26 10:03

>故人の金を社会に還元し、回り回って、自分の利益になるという考えを持ってはいないでしょうね?


>であれば、人の死を待ち構えている税務署と同じ。

主語は誰ですか?
他の方も仰っていますが、私もあなたの日本語はわかりにくいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ他人にすぐ流されるのですか?
みなが言っていることが正しいのですか?
みなが言っていないことは悪なのですか?
自分の意見を持ちましょう。

お礼日時:2021/06/26 09:53

G 7の比較をすれば去年より死亡者数が減少したのは日本だけだとているので確率論で言うと相続税発生確率は低下したと言い切れます


またワクチンというのは重症者数などを減らすことが目的なので全く前半の文章と関係ないですが一体どういう思考回路をしするとこういう質問ができるのでしょうか?
言っていることがわけわかめなのでちゃんと勉強した方がいいですよ日本語を
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相続税で儲けたのは事実でしょう?

お礼日時:2021/06/26 08:45

>ここの回答者を見る限り、全く危機感がありません。

とても対策をしているようには見えません。

そりゃ、私にはそんな財産はありませんから。
相続税を心配しなければならない人は限られていますし、そういうお年寄りは普通深夜には寝ています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

故人の金を社会に還元し、回り回って、自分の利益になるという考えを持ってはいないでしょうね?
であれば、人の死を待ち構えている税務署と同じ。

お礼日時:2021/06/26 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!