アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イギリスの人は日本を歴史は古いけど、日本という国は新しいと思ってる人が殆どのようです。
留学してた時に聞きましたが、だいたい感覚的にはこうです、
日本は江戸時代まで沢山の国に別れていた、天皇という存在は統治をしていなく統治していたのは織田やと豊臣や徳川だ、 それは王朝とは言えない。
あと現在でも「薩英戦争」とかそういう言い方をしているのも、日本が統一国家で無かった事の証で、統一国家であったなら「日英戦争」と呼称する

みたいな感じです、
まぁなるほどなぁという感じです、感性や理解の違いなのでなにがどうという事でも無いと思いますが、

どう思いますか??

質問者からの補足コメント

  • ちなみに安土桃山の頃の国家元首は織田信長
    江戸時代の時は徳川が国家元首で、それは欧州の宣教師や商人などが謁見を求めたのは織田や徳川だったということもあるようです。

      補足日時:2021/06/30 18:10

A 回答 (11件中1~10件)

日本は江戸時代まで沢山の国に別れていた、天皇という存在は


統治をしていなく統治していたのは織田やと豊臣や徳川だ、 
それは王朝とは言えない。
 ↑
王朝とは言えないかも知れませんね。
でも、国家形態には、合衆国もあるし
連邦制もあります。
日本は、300近い藩という半独立的存在が
あった、それを、徳川などがまとめていた
という特別な国家形態と
言えるのではないですか。



あと現在でも「薩英戦争」とかそういう言い方をしているのも、
日本が統一国家で無かった事の証で、
統一国家であったなら「日英戦争」と呼称する
  ↑
日本が一丸となって英国とやりあった
訳ではありません。
跳ねっ返りの一藩がやっただけ。
だから戦争とは言えません。
薩英事変とでも呼ぶべきです。
つまり、呼称の問題に過ぎないと
思います。
    • good
    • 0

>イギリスの人は日本を歴史は古いけど、日本という国は新しいと思ってる人が殆どのようです。



えっと、そのイギリスが誇るギネスビールの創業者が作ったギネスブックでは「現存する最も古い王朝は日本」って書かれているんですが・・
要するにイギリス人が「日本の天皇家は最も古い王朝」って認めているので、質問者様の友人たちは「無知」だったとしか言いようがありません。

また彼が本当にイギリス人なら「無知」であることはさらに証明されます。

まず「統治」とはいろいろな方法があります。絶対王政なら王そのものが統治者であり政府です。王の一言が法律で、王が「お前死刑」といえば死刑なわけです。

 しかしイギリスはマグナカルタ以降立憲君主制という統治法を考えつきました。ようするに「君主は統治者だけど、国民みんなで憲法を作って君主もそれにしたがうなら統治者と認めるよ」と言うやり方です。

実際に君主がいるイギリスや日本は立憲君主制の統治法を取っていて、立憲君主制とは「君主(イギリス王(現在は女王)・天皇)は民主的に選ばれた代表を首相に任命して国家の統治を任せる」と言うやり方になります。

もし質問者様の友人が言うように「日本は江戸時代まで沢山の国に別れていた、天皇という存在は統治をしていなく統治していたのは織田やと豊臣や徳川だ、 それは王朝とは言えない。」なら現在のイギリスも「統治しているのは民主政府だから、エリザベス女王は統治者とは言えない」となるはずです。

エリザベス女王って「存命で最も長生きの統治者」でしたよね。

実際のところ、立憲君主制は「民主政府に統治を委託する」と言うやり方をします。その代り首相が変われば毎回君主が任命するのです。

鎌倉幕府から江戸幕府までの日本も同じです。彼らは「征夷大将軍(秀吉は関白)」に任ぜられ、その時々の天皇から「統治を任せたよ」と任命された人々なのです。そして代が変われば毎回天皇に拝謁して、任命の勅許をもらったのです。

つまり将軍がなぜ統治できるか?といえば「天皇から日本国の統治を任されたから」なのです。

だから日本は大和朝廷ができてから一貫して「天皇が君主の国」ですし、その結果「現存する世界で最も古い国」です。

>ちなみに安土桃山の頃の国家元首は織田信長
違います。歴史の授業ではほとんどならいませんが、実際にはこの時期でも室町幕府は存在していました。
信長は確かに室町幕府を滅ぼしましたが、彼は天皇から勅許を得ていませんので、信長は「事実上の統治者」とはいえても「公式な日本国の委任統治権者」ではありません。

>あと現在でも「薩英戦争」とかそういう言い方をしているのも、日本が統一国家で無かった事の証で、統一国家であったなら「日英戦争」と呼称する

質問者様の友人が余りにも無知すぎて言葉を失うぐらいです。
そもそも「イギリス」と言う国は連合王国で「4つの国家が一人の統治者に従う国」です。だからスコットランドが独立運動を起こしたり、サッカーワールドカップにイングランド・スコットランドなど4つのチームが出場できるのです。「統一国家」ならありえない、まるで分裂国家の南北コリアみたいですし、エリザベス女王はどこの国の統治者なんですかね?

日本は現存する世界で最も古い王朝であり、世界でもっとも古い国家です。
    • good
    • 0

大日本帝國から日本国に変わったのはほんの数十年前です

    • good
    • 0

まさに『ラスト・サムライ』の世界観だと思います。

    • good
    • 0

評価:事案から「質問」を抽出できない無能。


   何も語らず、ただ問題提起しただけ。

そもそも、ここ(映画 >戦争・歴史)は史実を扱う場ではありません。

ところどころで「、」の使い方がおかしい件。

~のようです って便利な言葉ですね。


A:>どう思いますか??

何についての「思い」を求められているのか不明。
「無知なイギリス人について」なのか「天皇と日本」なのか。

そもそも疑問への「正解」ではなく、思い付きへの「意見」を求めるのは質問なのだろうか。(規約に拠ればここは「議論」の場ではない筈だが)
それに、個人の自由な「思い」は、内容とは無関係に同等に扱われるべきだと思いますが、あなたはそんなものにどのようなご立派な理由で優劣を付けてBAをお決めになるのでしょうか。
それとも、回答者にリソースを使わせておいて、放置で逃げるのでしょうか。


回答A:無知な日本人が無知な外国人の思い付きを真に受けている と思いました。



B:>あと現在でも「薩英戦争」とかそういう言い方をしているのも、日本が統一国家で無かった事の証で、統一国家であったなら「日英戦争」と呼称する

まず、明治の日本は帝国と呼称されています。
これについては、誤解している人がいますが、帝国の条件は植民地ではなく、複数の国家で構成されている という事です。

そして、日本が明治時時代に帝国を名乗ったのは、藩=個別の「国」と認識されたからです。
 


C:>日本は江戸時代まで沢山の国に別れていた、天皇という存在は統治をしていなく統治していたのは織田やと豊臣や徳川だ、 それは王朝とは言えない。

立憲民主主義を創造した英国人とは思えない主張ですね。

それらの統治者の地位は天皇が任命したものです。
→日本は英国以前から「権威」と「権力」が分離していたということ。

ところで、神聖ローマ帝国の皇帝は、その帝国内の国家を支配や統治していたのでしょうか?



D:>イギリスの人は日本を歴史は古いけど、日本という国は新しいと思ってる人が殆どのようです。

その「英国人」とやらは、今の日本の歴史は何年だと思っているのでしょうか?
また、あなたは国際社会での天皇の序列やその理由をご存じでしょうか。



E:>まぁなるほどなぁという感じです、
「イギリスの人は日本を歴史は古いけど、日本」の回答画像7
    • good
    • 0

織田・豊臣・徳川が統治していて、天皇は何もしていないっていう前に、平清盛が後白河法皇を幽閉したのはどうなのよ?と思います。


それも殺さずに・天皇家や公家を潰さずに幽閉したのは何故か。

また、織田・豊臣・徳川も、薩長も、決して当時の天皇・天皇家をおざなりにはしていないし(利用はしたけど)。


スコットランド人や北アイルランド人にも「うちら統一国家だよね」と言えるんですかね?
それを言うなら、日本もアイヌや琉球王国を差別せずにそれらの文化も大事にすべきだと思うし、イギリスがスコットランドなどを「非独立国」にしている真の意味を公表してくれて、それがイギリスにとっても非独立国にとっても有益でしかないのなら、日本含め、他の国々もそういう制度を持ち込んでもいいのかも??
今の辺野古基地問題もそうだし、アイヌ人がいまだに差別されているってのも日本人として恥ずかしいし、中国のチベット迫害も・・・これに関しては、海に隔てられていないことが、問題をより大きくしている気もしますが、でも、それならばアイルランド人の怒りは最もでは?と思うし、ハワイもアメリカって、結局は戦争の為じゃない?と思ってしまいますね。

脱線してすみません。
    • good
    • 0

日本やアジア、イギリス、ヨーロッパ諸国の王様が一堂に集まる場合、上位席の順番では、日本の天皇が一番の上位席と決まっています。

ご存じないお方が多すぎますが。もし、女系天皇になると、末席になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう席で天皇が1番の上席というのは間違った情報が昔流布されただけですよ。
ちゃんと国際的なルールの元でやっていて、上席になるのは即位年が長い順が基本です。
また男系は上席になるなんて事はまずないです。
男系の方が尊いという感覚は一部の国のものだけのようです。
国家元首が集まると主賓からの関係も考慮されるようですが。

お礼日時:2021/07/01 13:50

日本が世界に他に無い、共通の一つの精神・文化・宗教圏にあるのは明らかです。

誰が権力者だとか統治してたとかは関係ありません。日本は古事記・日本書紀に記されている時代から「日本」だったのですから。
もし「統治者」で国が決まるのだとしたら、ヨーロッパもいくつかの国は大戦以降の新しい国ってことになりませんか? それ以前に確固とした歴史・精神・文化がその地域にあったとしてもです。そうではないでしょう。

ヨーロッパは、統治だとか経済ではなく、もっとそういう観点で判断出来る意識を持つと思ってたので、がっかりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に日本を非難している訳ではなくて、「僕らはこういう感覚なんだよ」という感じです、彼らは日本が好きで日本の事を良く勉強しているので、縄文土器の事を詳しく聞かれたり、多分日本の一般人よりも日本の事に詳しい部分もあります。

あくまでディスカッションの一部のような感じなので僕も「日本人はこう思ってる」と話す訳で、
互いの文化を批判し合うという事ではまったくなく、小さな事や身についている感覚がこんなに違うんだなという事をお互い学ぶ感じです。

彼らは天皇に興味はあるが、感覚的に理解ができないところが多くあるようで、「男系で繋がれているところになぜそんなに価値を見出しているのか?」という部分が1番謎のようでした。

お礼日時:2021/07/01 00:11

そのような解釈をするのも分かります。


そもそも、幕末になるまでは一般の日本人自身がそう思ってたわけですからね。
幕末になって、外国と対峙しなければいけなくなって、やっと「統一国家としての日本」を意識し始めたというレベルです。
明治以降は、天皇と言う存在の権威付けのために、「日本はずーっと天皇陛下が統治してらっしゃったのだ」ということにしてますが、実体は明らかに違います。
天皇家が断絶させられなかったのは、単に「面倒だから」「わざわざ殺す必要も感じられないから」「言うことを聞くなら利用してた方が良いから」でしょう。
まあ、とはいえ、あちらのお国でも、王家はそれほど力を持っていなくて地方領主が自分勝手にやってた時期もあるわけですから、それの期間が長いバージョンでは?とも思いますが。
    • good
    • 0

領主や藩主と言った概念の違いでしょうかね。


文化や概念がまるで違いますからね。

恐らく西洋の方からすると、江戸時代の天皇はキリスト教皇の様な存在に見えるのかも知れませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!