プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
久々にちらしずしを食いたくなり、自作してみようかと思います。
でも寿司ネタって高いですね(;^_^A
なんで刺身はあんなに高いんでしょうか?
刺身作る工程でなんか特別人件費がかかってるのですか?
量だけでなく栄養も考慮しコスパがいい刺身は何ですかね?
ちなみに魚さばくのは自信ないです。

A 回答 (14件中1~10件)

刺し身を作る工程での人件費は、たとえば魚屋さんやスーパーで大きな魚を買うと、百円くらいで刺し身にしてくれるので、特別に高い人件費がかかるとは思えません。



ただまあ、鮮魚は日持ちしない、輸送行程を素早くし扱いはデリケートであることを要求される、魚はタダで泳いでるにせよそれを獲りに行く重油代もかかるし漁師さんの人件費もかかる、養殖ならなおのこと…と考えるとある程度割高なのは仕方ないかなと。

コスパのいい刺し身なんて、スーパーに行ってその日の特売の鮮魚を見ればいいかと。そんなに栄養に差のある魚なんてないです。強いていうと貝類は高タンパクです。

うちでは、手巻き寿司が食べなくなると「すし太郎」か「すし酢」を買ってきて炊きたてのご飯に混ぜ、錦糸卵(単に玉子焼きを細切りにしてもいい)、きゅうり、大葉、みょうがなどの細切り、あとはサーモン、マグロ、アボカド、ホタテ、アジなどを予算に応じて任意にサイコロカットにして投入しています。
    • good
    • 0

大阪鮨のようなバラ鮨ではなく 海鮮チラシをお望みなのですよね


うーんぬ むつかしい ( ̄~ ̄;

比較的リーズナブルな、お刺身系
かつおタタキ
〆さば
サーモン
ほたて
つぶ貝

このくらいしか↑ないです
コストについては 冷凍したり解凍したり専門技術を要することと
活〆のままで流通させるには量も範囲も限られること ほかには
とくによいものの流通は一般市場に対し優先順が低いこと など
さまざまな事情が複合して存在します
    • good
    • 1

主婦です。



ちらし寿司の素を使ったとしても、海鮮物を載せたいのですね。カニカマとかホタテも良いですね。

魚の捌き方は、ネットにいろいろ載っていますので、見様見真似でもなんとかなりますよ。しかし、マグロや鯛などは大きいので、捌いたまま売っています。さらに切ってあるものならば、少し高いでしょう。
私は小さい魚であるイワシをお勧めします。安いし、中学生の調理実習で扱うので難しくない。場合によっては骨まで食べられる。DHA.EPAが豊富。

難点は痛みやすいこと。買ったらすぐに内臓を取り出して調理して、早めにいただきましょう。
    • good
    • 0

普通のちらしずし … 色々な具材を混ぜ込んだすし。

全国各地にあり。
江戸前ちらしずし … 酢飯に刺身を載せたすし。

-----------

江戸前ちらしの場合
すし飯は市販の「すし酢」を使い、その上に安い刺身盛り合わせを買ってきて載せればOKです。
味はねたの種類(バリエーション)と品質(鮮度)次第です。

ミツカン
https://www.mizkan.co.jp/product/group/index.htm …

内堀醸造
https://www.uchibori.biz/?pid=4355432

>なんで刺身はあんなに高いんでしょうか?

そもそも生食用の鮮魚は値段が高いです。

-----------

普通のちらしずしの場合
最も簡単なのは、市販の「五目ずしの素」の類を混ぜるだけ。

桃屋
https://www.momoya.co.jp/shop/products/list?cate …

永谷園
https://www.nagatanien.co.jp/brand/sushitaro/
    • good
    • 0

うちの実家のちらしずしは、アナゴ、卵焼き、シイタケを酢飯に混ぜるだけで、生魚は入りません。

鮮魚をいれなくてもちらし寿司はできます。
    • good
    • 3

カニかま、ホタテ(ほぼホタテ)をメインにいれ


ほぐし鮭で作れば美味しいよ。

写真はNadiaレシピより引用
「ちらし寿司を安く作る」の回答画像9
    • good
    • 0

下の者です。



追記ですが、下の画像は3人前ほどのちらし寿司の量があると思いますが、それに十分な端切れ刺身の盛り合わせは1パックで足り、大抵いつも390円ほどで売っています。

画像はwebからの拾い画像ですが、こんなようなものです。
「ちらし寿司を安く作る」の回答画像8
    • good
    • 0

時々ちらし寿司やばら寿司っぽい物を食べたくなる時って有りますよね?


でも、多種の刺身を一つ一つ買ったのでは高く付きます。

そんな時私は、刺身コーナーに端切れ刺身の盛合せが有るとそれを購入します。

大抵はマグロ、サーモン、ブリ、イカ、鯛など5〜六種が混ざって入っていますし、たまに中トロも混ざっていたりとお宝も。(o^^o)

それに作った酢飯、錦糸卵、大葉の千切りなどを加え、写真のようなミニちらしを作ったりしますよ。

(因みに夫と二人暮らしです)
「ちらし寿司を安く作る」の回答画像7
    • good
    • 0

30㎝角のラップ置いて、のり1枚敷いて、


酢飯5㎜位薄く広げ、1/4ツナ缶開けて5㎜で覆い
残りの1/4づつをきゅうり薄切りの浅漬け、キムチ、
ハムなどで覆い、パタと半分に畳み、ギュっと押し、

上の半分だけラップとってまた酢飯5㎜位
薄く広げ、1/2に卵焼きとしょうがでも乗せ
パタと畳み、ギュっと押して、
手巻き押しずしの完成。

ラップとらず、そのまま包丁で切り、両手で
持って食べると、和風寿司バーグかと。
    • good
    • 0

> 魚さばくのは自信ないです。


「海鮮ちらし」は諦める。
  
https://www.nagatanien.co.jp/brand/sushitaro/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!