重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

雨樋の設置を計画しているのですが、
意外と費用が高く付きそうです
費用の節約のため、竪樋などにVU管で同じサイズのものなどはないのでしょうか?
竪樋の場合(パナソニックKQ5241T)と互換性のあるものなどないでしょうか?
90℃のエルボも、雨樋用だと一個400円2個で800円になるので
VUで互換するものだと助かるのですが・・・目立つ場所なら
同シリーズでまとめるのですが、誰も見ない場所なので余ってる茶色のペンキでも塗れば十分です
また、KQ5345という方の集水器で、これは雨樋60・75に適合するとあるのですが、
これに接続できるサイズ、あるいは噛ませる継ぎ手のサイズなども教えていただけると助かります

A 回答 (2件)

たてどいのKQx241Tの外径ではVU50継手に唯一フィット(ただし差し込み側だけ)するはずです。


あとは合う寸法はないですね。
(トヨ雨どい(現在はデンカアステック)の継手も使えますが、樋用なので特に安くないので割愛)

集水器のKQx345にたてどい60を繋ぐ場合、実は60継手を集水器に接続してからそれに繋ぐようになっているので、たて継手かエルボーは必ず買うことになります。

そして継手の送り側に対してはVU50継手は太すぎてしまうので、フィットさせるにはたてどい60を繋いでからということになります。
つまりたてどいは長く(2700mm)ても短く(店によっては30cm位でカットして売ってる)ても買うことになる。
この当たりは添付図を(赤が継手、緑が丘たてどい)

竪樋は垂直部分なら下側のパイプが太い分には、上のパイプが少し奥まで刺されば機能としては問題ないので、必ずしも接着固定する必要はありません。

注意としては90度エルボでパイプが水平になる場合、水平部分はできるだけ短く。
理由はわかると思います。それ故に樋のエルボーは90度以外が沢山あります。

あとは詳細補足がないと
「雨樋の施工で」の回答画像2
    • good
    • 0

規格60


ホームセンターで言う
60サイズの事で60用(60仕様)の事です。
60コーナー出来てると思いまので
そこから置いてあるもを選ぶ
必要な物を選んで、全て取り付け出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!