
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
駿台、河合など大手ではないのですが、広島にも医系の予備校があるみたいですよ。
長井ゼミとメディカルラボって予備校です。長井ゼミは理系志望の方が多いみたいで、メディカルラボは、完全個別の予備校みたいです。大手の集団授業にするか、個別で効率よく勉強するかは、miraclecat901さんの考え方だと思いますので、参考までに紹介してみました。
また、寮に入ろうと考えているみたいですが、寮生活でも周りの人に惑わされないで頑張ってくださいね。中には、勉強せずに遊んでいるひともいますから・・・
あと北九州予備校が山口にありますよ。ここは厳しいことで有名ですが。
参考URL:http://www.medical-labo.com/,http://www.nagaizem …
No.5
- 回答日時:
福岡の予備校であれば富士学院ってところがお勧めです。
医歯薬専門の予備校ですが、岡山にもあるようです。
寮も完備してましたのでみっちり勉強できました。
大手はあまりお勧めできません。
No.4
- 回答日時:
医学部ならば、駿台の市ヶ谷校舎がオススメです。
全員が医師を目指している環境はほかにはないのでしょうか。全国の精鋭が集まるので、刺激を受けることは間違いないです。
No.3
- 回答日時:
僕も今年医学部を受けて浪人することになりました↓同じ境遇の生の声(?)として聞いていただけたら嬉しいです。
ただあくまで主観なので参考程度に聞いてください。
僕は九州地区に住んでいるんですが、九州地区においての予備校で大手と言えば河合・代ゼミ・駿台・北予備です。
資料をとりよせてみたところ河合・代ゼミ・駿台の3つは全国的な大手ということもあり、多少の違いはありますがある程度似通った予備校だという印象を受けました。
一方で、実際に大手予備校に行った何人かの先輩の話を聞いたところ、全体的な授業の出席率は良いと言える状態ではないらしく、また寮も規則が一応決められているがあまり守られていないとのことです。早い話『する人はする、しない人はしない』状態になっているようです。
その点、他の予備校と大きく違っているのが北予備です。北予備は厳しいというイメージが定着しているようですが、『浪人して勉強する』場所としては最適な場所だと思います!!
正直、僕は北予備を勧めます。というか僕自身いろいろ悩んだあげく北予備にしました。
どうせ浪人するのなら悔いのないぐらい勉強して、1年間充実して過ごしたいと思ったからです。
ズバリきついこと言います!miraclecat90さんは携帯禁止がツライとありますが、どこか浪人することに甘えているのではないでしょうか?この一年腹をくくるつもりなら北予備が一番最適な環境を提供してくれる予備校だと思います!
しかしながらどの予備校に行くにしても、噂にまどわされないように資料請求して詳しい資料を読んだり、予備校の説明会などに行ってみたりして自分の目で見て確かめることが大切だと思います!
自分も浪人生のくせになまいきな回答してホントすみませんでしたm(_ _)mとりあえずこの1年悔いを残さないようにお互いがんばりましょう!!
回答ありがとうございます。
やっぱり1年腹くくって勉強に専念した方がいいですね。北予備も候補に入れて考えてみます。
最後にお互い次で決めれるようがんばりましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
- 大学・短大 東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について 6 2023/02/08 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 美術予備校、などについて質問です! 1 2022/10/26 00:31
- 大学受験 医学部受験について 8 2022/06/03 14:34
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
- 予備校・塾・家庭教師 こんばんは。高校三年生、油画の美大受験生です。 予備校に通い始めたのは今年の3月からで、毎日美術予備 2 2022/06/10 00:51
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
河合塾 クレーム
-
浪人!偏差値40の息子の予備...
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
河合模試で得点が100点満点で34...
-
校外模試を欠席する場合
-
塾講師の突然の変更について
-
卒塾後の先生との関わり方
-
塾を3週間連続で休んだら先生か...
-
塾の生徒に連絡先を渡すのはNG...
-
校内偏差値と全体の偏差値について
-
予備校って何ですか?
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
大人の方にお願いしたい内容で...
-
私と同じ学年に1999年生まれの...
-
whatの使い方について
-
身近にいる大逆転に成功した人...
-
阪大を目指す高3です。 高3に...
-
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
体育の着替えの際はなぜ男子か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報