dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喫茶店で自分だけ頼まない友達について。 大学2年男です。 高校時代の友達に久々に会おうと誘われたので会いました。カフェなら話せるだろうと思いカフェに行き、僕は飲み物を頼みましたが友達は「一旦保留で」と僕に言ってきて頼みませんでした。 そのあと1時間くらい話してその友達に「なんか頼まないの?」と言うとメニューを手に取りちらちらとしばらく眺めて、雑談をする流れでまたメニューをもとに戻してしまいました。 そのまま結局友達は何も頼まずカフェを出ることになりました。なかなか言いづらいので本人には言いませんでしたが、これっておかしくないですか?? 僕が誘われた側なのになんで僕しかお金を払わないで友達は僕にくっついて気持ちよく話をして帰るのかとムカついてしまいました。 思い返せば過去にも一度同じようなパターンでカフェに入って僕だけ頼んで友達は頼まずに帰っていたことを思い出しました。 こういう友達は今後の付き合いにおいてあまり良い影響は与えてくれないように感じてしまったのですがどうなんでしょうか。 決して嫌なやつではないのですが、そういうのはいかがなものかと思ってしまいます。

A 回答 (8件)

俺なら切る

    • good
    • 4

他の方の回答で、ちょっと思ったんですが、


今時、その人って苦学生なんですか?友人と話したいけど金がない。
しかし、「友よ、小生はお主と話したいんじゃ。これからの世の中に於いて
世界に付いて行かねばならんと思うちょるばい」
って、明治/大正じゃあるまいし、コーヒー代もないのか?
ならば、カフェと言われたとき、駅であったり、公園で話すとか
手段はいくらでもあるはず。
苦学生の心を推し量れる技量があるかどうか?
アハハ、いつの時代だ。(これ、他の方に言ってます)
時代錯誤的で、笑っちゃいました。

あわよくば、貴方がおごってくれると
思ったんじゃないですか?
女に、よく居ますよ。そういうのが。


イヤなヤツじゃないけど、
こんな感じじゃ、貴方がだんだん、そこに居づらくなって
奢る羽目になりますよ。

お店にタダで居座るって、その面の皮の厚さが
ズルい人に見えますね。

距離を置いた方がいいのでは?
    • good
    • 1

単に貧乏性とかでは。


カフェだとコーヒー一杯500円くらいしますし。

--
同じ感じの人いましたが、一緒に、ちょっといい(予算3,000円くらい)ファミレス行って、明らかなサイドメニュー(コロッケとか、ポテトフライとか、からあげ3個みたいな)にライスとサラダ頼んで、店員さんに「本来セットに出来ませんが、今回特別に…」って言わせました。
自分は結構恥ずかしかったです。


本人はそんなに悪気ないし、

> 決して嫌なやつではないのですが、

なので、余計に困ります。
ちょっと別枠な感じで、距離感や経済感覚に注意して付き合うのが良いとか。
    • good
    • 1

法的な側面でいうと、友人の行為は「営業妨害」です。


何も頼まないのに座席を一つ占領して、他の客を座れなくしたことで店の営業を妨害したと言われます。
こういう客は迷惑なので今後出入禁止になるかも知れません。

しかし「ムカつく」のはあなたではなく店側です。あなたは自分が払った金額に見合うサービスを受けたのだから、あなたが怒る理由はありません。

ただし今後もこういうことが続くと、あなたも営業妨害の共犯者とみなされる恐れがあるので、その友人と話すときは公園のベンチにしておきましょう。
    • good
    • 5

そういう言いづらい非常識を指摘できるのが友達なんじゃないでしょうか。


あなたも質問だけしてお礼ゼロ、回答もしないこのアプリの利用者で、同じ無礼を感じますが。
    • good
    • 7

ポイントが大きくズレていますが。


  
> 僕が誘われた側なのになんで僕しかお金を払わないで友達は僕にくっついて気持ちよく話をして帰る
あなたも自分のことしか考えていない。
  
喫茶店の立場からしたら、席を無料で提供したという事ですよ。
席は客が飲み食いするために提供する場であって、何も飲まない人は客ではないし客でもない人に居座られるのは迷惑そのものです。
  
それがわからない、あなたもあなたです。
    • good
    • 2

単に、苦学生なのだと思います。


貴方が、そんなお友達の心を推し量れるのか、
が問われているのでしょう。
    • good
    • 0

一人一つ注文するのが常識だけど、そんなものも欠落してるようじゃ距離置くべき

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています