dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家の飲食店(有限会社)で、アルバイトとして10年以上働いています。マンションを買いたいと思っているのですが、この場合住宅ローンは組めるのでしょうか?正社員として登録していないと無理ですか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

納税はしているとのことなので、所得を銀行に提示することは問題なく出来ると思いますが、いかんせん年収が足りないような…。



審査は銀行の匙加減というところがあり、ダメもとでも住宅ローンセンターを訪ねてみればという気はしますが、その年収だと、年間返済額の上限が年収の1/4程度と見なされる可能性が高いです。
すると、年間返済額の上限が約60万、月5万程度の返済となり、年利3%と仮定すると、35年でも1300万程度の借り入れが限度です。
(無論、これは年収や勤務先を見る審査に通ったという前提で、この程度の借り入れなら審査に通る、ということではありません)

少なくとも頭金が1800万-1300万=500万、それに諸費用として+150万の、計650万が手元にあれば、とりあえず正社員ではないにせよ実家の家業で安定した収入があることをアピールして、審査を受ける望みが出てくると思います。

いろいろと厳しいことを言って恐縮ですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!やはり厳しいんですね。。。暫くは貯蓄して、いつかは買えるように頑張ります!

お礼日時:2005/03/03 07:48

正直言えば辛いと思います。

特に都市銀行ではほぼ門前払いに近いのではないでしょうか。

また、収入についてはどうなっているでしょうか。額も問題ですが、より大きな問題は納税です。
住宅ローンでは所得を証明しないといけませんが、一般的に、それは県税の課税額証明書に寄ることが多いです。確定申告を行っていれば課税の記録を取ることが可能ですが、それを怠っていると、銀行に対しあなたの所得を証明することができません。

その上で、ご両親に連帯保証人なりなっていただければ、銀行も相談に乗るくらいはしてくれると思います。
決して安心は出来ませんが、頑張ってください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。納税はしています。詳しくないのでよくわかりませんが、年末調整などもしてくれています。年収は250万ほどで、両親はすでに他界しており、家業は姉が継いでいますので、連帯保証人は無理です。買いたいと思っているのは1800万円あたりのマンションです。かなりきびしいのでしょうかね?

補足日時:2005/03/02 22:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!